2013年1月
2013/01/31(木)
26時40分@自宅 ●
15%
昨夜は全力で早く寝支度したが、布団に入ったのは26時過ぎ。
今日は睡眠時間3時間あまりで起きて研究室に8時半前に着くとTちゃんとT君出席の下Tさんが
最後の発表練習をしていた。
それから修論発表会に行ってTさんとK君の発表を聞いたが、2人とも開始前のPCの接続で
手間取っていた。
Tさんはまだよかったが、K君が発表時間を大きく超過。
司会のS先生に発表を強制終了させられていた。
今年は時間に厳しかった。
その後研究室に戻って昼ご飯を食べてスライドを回収して2時間くらい?寝て起きて
打ち上げへ。
K君がネガティブでTさんが困っていた。
それから二次会に行って23時半過ぎにお開き。
3次会もあったらしいが終電の時間が迫っていたから離脱。
・・・もう時間が遅いから明日ゆっくり書こう。
2013/01/30(水)
20時15分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨日はチャリで帰ってなぜか寝るのが遅くなって今日は寝不足で起きてバスで来て研究室
には10時前に到着。
B館の入り口でTちゃんと一緒になった。
その後記憶がなくてメールチェックしたらOさんがJMSJのドラフトを送ってきていて
急いで印刷して読もうと思ったけど11時20分頃からTさんの修論発表予行。
Tさんの予行ではイントロのつながりが悪いというあまり深くないコメントしかできなくて
どうも力不足だった。
他のDの3人と比べるとやはり力不足だ。
とりあえず予行はちょうど3時間くらいで終わって昼ごはん。
昼ごはんの後15時15分頃?からK君の予行。
イントロで新しい絵が追加されていたが、のちにいろいろとクレームがついていた。
それでもわりと早くスライドを最初から1枚ずつ見ていく作業が始まって結果を直して
という話になって18時頃??終わり
その後焦って沖縄研究会のタイトルを考えたり論文の骨組みをいじったりしてU先生に
相談に行って金曜にディスカッションすることになって晩ごはん。
この頃から強烈に眠くなってきて今に至る。
この後22時からTさんが発表練習するらしいから今のうちに寝ておくか。
しかし、論文執筆が結構はでに遅れ始めた。
PCのデータバックアップで論文執筆を中断して、1か月くらいして作業再開したら流れが
おかしいのに気付いて直そうとしたもののわけがわからなくなって骨組みに戻ったものの
やっぱり何か足りない。
これ以上悪あがきせずに先生に相談した方が早そうだ。
2013/01/29(火)
20時20分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は修論発表予行はK君1人だけだから普段通り10時過ぎに起床。
だが、昨夜無駄に考え事して寝るのが遅くなってしまったせいでいつものことながら
眠くてなかなか起きれなかった。
結局家を出るのが正午ごろにずれ込んでしまって研究室着が13時半頃。
昼ご飯を食べてK君の予行が14時15分頃スタート。
昨日の予行から微妙に図とスライドが追加されていたが、基本的にほとんど変わって
いなくてS(T)さんが機嫌を損ねられていた。
今日もいろいろコメントや修正点がしてきされていたが、昨日から今日までの変化率?
を考えると明日の最終予行までに修正しきれるかちょっと心配ではある。
それ以前に、今日は発言をしたことはしたがほとんど質問できなかったのが痛い。
まだまだ力不足だ。
予行が18時40分頃?終わってそれから左手人差し指の消毒。
原因はわからないが、なんか変に腫れていて痛痒い。
絆創膏を貼りなおしてから学食に行って終わり。
明日はいよいよ最終予行。
どんな結末が待っているだろうか。
2013/01/28(月)
21時10分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜はバスで帰ったまではよかったが自宅のポータブルHDDのエラーチェックをしていたら
寝るのが遅くなってしまった。
今朝は7時過ぎに起きて8時半過ぎに自宅を出てチャリでKS駅へ。
研究室着は10時ぎりぎりだったが、例によって予行開始は遅れた。
今日の修論発表予行1人目はK君で10時半過ぎに開始、14時半頃終了。
前回に比べてだいぶすっきりしてきたが、それでも結構図を作り直すことになっていた。
もう少しイントロも直すとよさそう。
発表時間は20分強でわりとよかったが、まだ内容を直すから時間配分が変わってくるかも
しれない。
K君の予行の後昼ご飯を食べて15時過ぎからTさんの予行。
最初は人がそろっていなくてスライドを1枚ずつ見ていったが、15時半前に発表練習の
タイム計測開始。
発表時間は24分強。
その後、一時険悪な空気になりかけたが、S(T)さんが助け舟を出して、その後の議論で
降水セルに重点を置いて話をすることになった。
予行が終わってしばらくして晩ごはん。
今日は学食に行けるか微妙だと思っていたが、結果的に行けた。
明日は午後からK君の発表予行。
TさんはTさんに個人的にスライドを見せるそうな。
明日が終わればあとは明後日の最終練習を残すのみ。
今年は2人だから楽な気がする。
・・・と油断しているとひどい目に遭うかもしれないから気を付けよう。
2013/01/27(日)
20時20分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜は9時間近く寝て、今日は家で昼ご飯を食べてからバスで来た。
予行に向けて体力温存で来たが、結局今日は予行がなかった。
というわけで、あとは寝て起きて晩ごはん食べてフリーザ様で終わった。
・・・今日の過ごし方はもったいなかった。
やはり日曜は来るもんじゃないな。
明日は10時から予行があるからもう帰って寝よう。
2013/01/26(土)
20時50分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は昼ごはんを食べてから自宅発。
14時過ぎから降り出した雪は自宅を出る時も降っていて、その後強弱を繰り返して
降り続いた。
バスにした方がいいかと思って途中で引き返したが、積もりそうな勢いだったからやっぱり
チャリで行くことにしてKS駅まで走る途中写真撮りながら走っていたら予想外に時間が
かかってしまった。
結局研究室に着いたのは17時半前。
それから3号機につないであったポータブルHDDのエラーチェックをしてしまって寝て
起きてTちゃんが帰ってそのあと19時頃外に出ると雪がやんでいた。
アスファルト上は濡れてはいたものの積雪はなかったが、芝生や木の上はうっすらと
白くなっていた。
そのあと晩ごはんを食べてchitamaのデータを吸い上げて3号機で作業して終わり。
そう言えば、3号機でまともに作業をするのは初めてか。
まだ細かい設定をしていかないといけないが、これ以上2号機を持って通学していると
いつか壊れそうだから3号機だけで作業を完結できるようにしないといけない。
2013/01/25(金)
25時40分@自宅 ●
15%
今日は代車でチャリ屋まで走って1号車を回収。
ギアボックス?と後輪のスポークが新品になってライトが自動点灯になった。
ギアが直ったおかげで1速が使えるようになってだいぶ走りやすくなった。
そのまま1号車で自宅前を通過してKS駅まで走って、研究室に着いて昼ごはんを食べてさぁ
予行開始かと思ったらTさんの都合で開始時刻が繰り下がった。
結局予行開始は14時過ぎ(14時半前)。
1人目はK君。
なんかメリハリがなくてやたらと時間がかかって結果の途中でTさんがストップをかけた。
まさか1時間で終わりかと思ったがKさんの発言により一通り見ることになって、結局3時間
くらいかかった。
2人目はTさんで17時半過ぎに予行が開始。
途中で事務から発表要旨を出すように電話がかかってきて予行中断。
30分くらい?のちに再開。
トータルの発表時間は36分くらい。
その後議論が長引いて終わったのは21時半頃?
その後コンビニで晩ごはん買ってサロンで食べてディスクチェックしたら2TBの外付けHDDに
不良セクタが見つかって凹んだ。
そういえば、この前結構エラーが頻発してた。
まだ買ってからあんまり使ってないのに。
明日は雪の予報だが、降るだろうか。
明後日はもしかしたら予行があるかもしれないから、うまく体力を温存しないといけない。
2013/01/24(木)
21時05分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日はここ何日かよりは早く起きたが、自転車屋にチャリを回収しに行くには時間が
なかったからバスでKS駅へ。
研究室に着いて昼ごはんを食べていると喫茶店の話に。
そう言えば、俺はこれまでろくに喫茶店に行ったことがない。
喫茶店の聖地?の愛知県に住んでいるのにもったいないな。
その後チャリで共同2号館に行ってパラオ観測の荷物発送のお手伝い。
O(T)さん、O君、T君と俺の4人でやったら思いのほか早く終わった。
その後、今日は晴れて暖かかったからチャリで名大の南を軽くサイクリングしてから
チャリを駐輪場に止めて理系ショップで明日に備えて買い物をして研究室へ。
研究室に戻ってから修論提出間際のお祭りに微妙に参加。
なんか分割印刷していてややこしいことになっていた。
学生総出でファイリングを手伝って、奥の手?発動後、15・・・14時××分にM2の2人が
環境総合館に向けて走って行った。
後で聞いた話では教務であり俺の恩師のS先生の腕時計が「壊れていた」おかげでなんとか
受理されたらしい。
お祭りの後論文の骨組み部分の修正。
しかし、そもそも章立て自体があやしいことに気付いた。
・・・いったん先生に相談した方がいいかもしれない。
うまくまとめることができればそれなりの内容になると思うが、そこまで行くのが大変。
・・・と、本来ならD論を書いていなければならないD3のこの時期に言っていていいのか
甚だ疑問だが。
晩ごはんはYさんと二人で学食に行って、戻ってきていつの間にかこんな時間。
・・・どうもお腹の具合がよくない。
悪いサイクルに入ってしまったか?
明日大丈夫かな。
さて、私的なトラブルによって復讐心が刺激されてしまった。
いったん火がついてしまうと抑え込むのに数時間から下手をすると数日かかる。
少なくともD取るまでは爆発させるわけにはいかないが、そうかと言って無理に抑え込み
過ぎると今度は抗鬱剤を飲んでいても症状が悪化して助からない。
どちらに転んでも俺に明るい未来はない。
いずれにせよ、D取らないことには前に進めない。
前に進んでも人生が終わるだけかもしれないが、このままだといずれは生きる気力を使い
果たしてしまう。
安らか、とは言えないにしても少しでも悔いの少ない死に方がしたい。
いや、まだ人生を諦める、または捨てるのは早いか。
まだタイムリミットまで1年3ヶ月+数日ある。
苦し紛れに悪あがきするのが俺の性。
ギリギリまで粘る。
明日は修論発表練習#1だが、M2の2人は大丈夫だろうか。
特に、Tさんは今日疲れ切っている様子だった。
今年は日取りが悪くて提出の翌日に1回目の予行練習。
明日から修論戦争が始まる。
23時40分@自宅 ●
15%
せっかくいいニュースがあったのに嫌なことに塗りつぶされてしまっていた。
FDAが名古屋小牧―高知便を新設して、青森と花巻を2便から3便に増便するらしい。
搭乗できるといいが、まずはDを取って就職しないと金銭的に厳しいな。
・・・厳しいな。
2013/01/23(水)
23時55分@自宅 ●
15%
昨夜無駄に夜更かししたせいで今朝は起きれなくて予定を変更して昼まで寝て昼ご飯を食べて
から自転車屋へ。
ギアの部品を交換しえもらうことにした。
チャリを預けて代車で家まで帰ってバスでKS駅へ。
17時前に研究室に着いて修論予行の確認。
金曜に予定通り実施されるらしい。
その後、メールチェックをするとデータリカバリーの確認メールが。
リカバリーで来たフォルダのリストを確認すると妙に少なかった。
肝心なフォルダがリカバリーできていない。
もう一度確認をお願いしたが、仮に今のままだと完全に金の無駄遣いだ。
値引いてもらわないといけない。
その後論文執筆をしようとしたが、構成がぐちゃぐちゃでこう着状態に陥ってしまったから
一旦骨組みの更新に戻ることにした。
それでも、これまで本文を書いてきたのは無駄ではなく、骨組みの修正が進んだ。
これからは本文を骨組みの間を行ったり来たりすることになりそうだ。
さて、今日はもう23日(水)。
この前の土日はセンター試験だったが、俺が現役で受けてから10年、浪人で受けてから9年
が経った。
月曜は論文の本文執筆を再開したもののあまり進まず、昨日は特別講演会で全く進まず。
今日は眠気がひどくて開始が夕方にずれ込んで、もたもたしているうちに明日は修論提出、
明後日から修論の発表練習が始まる。
なかなか思うようにならんもんだな。
2013/01/22(火)
21時30分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は6時間以上寝たはずなのになかなか起きれなかった。
やはり7〜8時間寝ないとだめなんだろうか。
昨夜はバスで帰ってチャリがなかったから今日はバスでKS駅へ。
研究室に着いて昼ごはん食べてデータコピーのために3号機をいじってポータブルHDDを
2号機につなぎかえて特別講演会へ。
今日の特別研究会とそれに関する議論を聞いていて、地球温暖化問題は理学だけではなく
社会学や工学等も絡んだ広範な分野にまたがる大問題だということを改めて感じた。
それに立ち向かうためには若い世代が「夢」を持つことが大切だが、今のご時世、それに
自分の状況を考えると難しいな。
その後研究室に戻ってTちゃんからKさんとハンバーグ屋に行くというのを聞いて晩ごはんは
Kさんについていった。
ワサマヨはおいしかったが、結構わさびの辛さが効いていた。
戻ってきてから3号機の状態を確認すると外付けHDDのエラーチェックが一向に進んでいない。
さて、どうしたものか。
2013/01/21(月)
24時20分@自宅 ●
15%
昨夜はなんとなく睡眠が浅くて、今日は1時間半寝坊してしまったから名空行きは断念して
チャリでKS駅に直行。
研究室に着いて昼ご飯を食べてからデータのバックアップと外付けハードディスクの
エラーチェックをしつつ、およそ5週間ぶりに論文執筆を再開。
しかし、なんか構成がおかしい。
しかも、思ったよりも進んでいなかったから明日から気合入れて取りかからないといけない。
その後生協の卒業延長手続きをしようと申請書に記入したあと、申請期間が2月になってから
だということに気づいて、書き直しのために書類をもらうついでにフロンテで買い物。
戻ってから論文執筆が進まないまま晩ごはんの時間。
晩ごはんのあとはサロンで石川県談義。
その最中、Hさんに拉致られて出し物の準備の追加作業。
終わってから急いで研究室に戻って帰り支度をして研究室を離脱。
帰りは雨が降っていたからバスで帰ってきた。
2013/01/19(土)
23時25分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は11時過ぎに起きて13時過ぎ?に家を出て100円ショップで買い物してからKS駅まで
チャリで走って、研究室に着いたのが15時前。
それから昼ご飯食べて、2010年から使っているポータブルハードディスクの調子が変
だったからエラーチェックしたところ普通になった。
それとは別に、2TBの外付けハードディスクの調子も悪いからディスクのチェックを
しているが、こっちはまだ終わらない。
最近ポータブル・外付けハードディスクのエラーが目立つからネットで調べものをしつつ
データのバックアップ作業をして、眠くなったから寝て起きて晩ごはん食べてレーダーの
観測ノートをスキャンして終わり。
結局今週も論文が書けなかった。
だが、3号機へのデータ移植は終わったしデータリカバリー依頼を決定したから大きな山場は
越えたはず。
明日は休んで明後日からがんばろう。
2013/01/18(金)
23時20分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜もMePCからデータを吸い出して、今日は家で昼ごはん。
そして、一大決心?をしてメールを送った。
これまで溜めたデータを消し去るのはもったいないから、火曜から散々悩んだあげく
データリカバリーを依頼することにした。
だがこれで倹約生活を余儀なくされることになった。
なんとしても卒業旅行の予算は死守せねば。
それから14時半頃自宅を出て研究室着が16時頃になってしまった。
それから一昨年度、昨年度に買ったハードディスクをひっぱり出してラベル貼りとデータの
バックアップ作業を延々とやっているうちに晩ごはんの時間になって、戻ってきてから
またバックアップ作業をして出し物の準備。
今日は早く終わって、それから今までひたすらハードディスクを3号機に代わる代わるつないで
残り時間表示とにらめっこして終わり。
2013/01/17(木)
19時05分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜は家に帰ってデータをひっぱり出そうと0号機のスイッチを入れたが、ハードディスクが
壊れていてすごい音がしたあげくbios画面から変わらなくなった。
ハードディスクが完全に逝ってしまったらしい。
続いて1号機の電源を入れようとしたが、電源系統がいかれているらしくまったくだめ。
最後に何年振りかにWindows MeのデスクトップPCの電源を入れたら最初はおかしかったが
無事に起動。
その後データの吸い上げ作業をしていたら寝るのが30時近くになってしまった。
今日は11時過ぎに起きてデスクトップPCからデータの吸い上げをして、14時半前に研究室
に着いて昼ごはんを食べた後データの移植作業。
15時にいったん保健管理室に行ったが、あとで確認したら診察は16時から。
いったん研究室に戻ってLinuxデータのバックアップ作業をして16時にもう一度行った。
研究室に戻った後は3号機にデータの移植をしているうちに終わった。
今日も準備があるからこれ以上作業ができない。
2013/01/16(水)
23時20分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜は過去のCDRのデータ内容を確認していたら寝るのが遅くなって今日も自宅発が12時半に
ずれ込んでしまった。
研究室に着いて昼ご飯食べた後は調べもの。
データリカバリーを依頼するか思案中。
相場を調べた感じでは、データサイズを考えれば法外な値段というわけではなさそうだが
一般的な感覚では桁がおかしい。
過去の記憶を取るか、ダメもとで未来にかけるか。
今日はたった一人の最終決戦で学食に行って、戻ってきて日記を書こうとしていたらHさんが
来て準備の招集。
諸事情により最初からやり直すことになった。
満足に作業できるのは来週前半までだろうが、どこまで終わるだろうか。
最後にデータPHDDのコピー作業。
これが終われば一応3号機の本格運用ができる。
2013/01/15(火)
23時10分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜は2号機のデータを3号機に移植すべくポータブルHDDにデータコピー。
USB2.0だったから一晩で終わるか心配だったが、今日起きたら意外と早く終わっていた。
とは言え、今日も目覚ましが鳴ってから起きるまでに30分くらいかかってしまった。
おかしいなぁ、結構しっかり寝たはずなのに。
やはり俺はロングスリーパーだろうか。
今日はKS駅までチャリで走る途中、前半は1速ギアがきちんと入ったが、後半は全く使えず。
ギア交換するしかないか。
研究室に着いて昼ごはんを食べた後はデータの移植・・・の前にポータブルHDDのデータ整理。
その後3号機にデータを移植して、終わってからKさんと学食。
戻ってきてからよくわからんうちに時間が経って、セキュリティー面で不安があったから
荷物整理。
少し不細工になってしまったが、まぁいいだろう。
今日中に3号機の本格運用をスタートできるかと思ったが、まだデータのコピーや整理、移植
が終わっていないから明日も続きをやらないといけない。
それが終わればいよいよ3号機の本格運用。
これでもう言い逃れはできない。
論文を書かなきゃ。
2013/01/14(月)
23時20分@自宅 ●
15%
土曜は晩ごはんまで寝て、昨日は午前中散髪して昼ご飯食べてから布団に逆戻り。
夜2号機にGMTをインストールしようとあれこれ調べたが挫折して終わった。
今日は朝なかなか起きれなくて、起きると雨がしっかり降っていた。
バスでKS駅まで行ってそこからバス。
研究室に着いて昼ご飯食べてkin様とgin様の観測ノートをつけてから3号機のセットアップ。
GMTをインストールする前にnetCDFをインストールしようとして最新版を入手したが、少し
前のバージョンまでと違ってC版とFortran版が別々になっていてC版を入れようとしたら
なんかいまくいかず。
Cのコンパイラの挙動がおかしいらしく、その後もうまくいかなかったから最終手段のyumで
GMTを入れた。
しかし、ちゃんと動くんだろうか。
その後バスの時間があったから21時頃研究室を離脱。
空は雲の切れ間があった。
家に着くと雨上がりのせいか星空がきれいだった。
さて、明日からは論文執筆を再開せねば。
2013/01/11(金)
23時15分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は昨日より若干早く家を出てチャリでKS駅まで走ったが、よく晴れていた。
研究室に着いて昼ご飯食べてから3号機にifortをインストールして、終わってからフロンテに
ガンガンを買いに行った。
その後は昨日インストールしたGrADSの動作確認。
これでようやく最低限の環境が整った。
GMTも入れようかと思ったが、時間がなかったからやめて晩ごはんへ。
晩ごはんの後ドクター全員とM1の2人とK研のGさんの計8人で出し物の準備。
カメラのバッテリー切れで22時前?に解散。
修論で動けなくなるまでにどこまで進めるだろうか。
2013/01/10(木)
23時25分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨日は終電1本前の電車で帰ったが、KS駅から家までチャリで走る時やたらと疲れた。
夜遅くまで準備作業していたのが響いたか。
昨夜はそこそこ寝たはずだが今日起きる時つらかった。
今日はKS駅までチャリで走ったが、まだ昨日の疲れが残っていたのかペースがなかなか
上がらなかった。
今日は研究室に着いて昼ご飯食べてから3号機のセットアップ作業。
GrADSのインストールがうまくいかなかくて寝ようかと思っていたらTちゃんからお手伝いの
依頼があって高等研究院まで新しい研究員の人の荷物を取りに行った。
来週15日から来るそうだが、席はどうするんだろうか。
その後は寝たり起きたりでGrADSと格闘。
晩ごはんに行って戻ってきてから前のバージョンを参考にしてファイルを置いたらようやく
できた。
全部インストールパッケージに入れておいてくれればいいのに。
あとは明日ifortが上手く入れば土曜は気兼ねなく休める。
・・・ていうか、もうインストールはいい加減嫌になってきた。
最低限動くようになったらとっとと論文書こう。
2013/01/09(水)
23時35分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨日も無駄に夜更かしして、今日はチャリでKS駅まで走って研究室に着いて昼ご飯食べて
PC3号機と格闘して寝て起きて格闘再開して学食行って20時過ぎから外で準備をしたものの
寒かった上に場所がまずかった。
それから研究室に戻ってK君も交えて5人で準備して23時過ぎに解散。
結局今日もゲストOS上でUSB3.0ポートが使えなかった。
GrADSをインストールしようとしたらパッケージが前と変わっていて困った。
いい加減疲れてきた。
今週中にはキリをつけたい。
2013/01/08(火)
23時10分@研究室(仮住まい) ●
15%
昨夜は無駄に夜更かしして寝るのが遅くなって、今日起きる時しんどかった。
今日は11時過ぎにチャリで自宅を出てKS駅からは電車。
研究室に12時半前に着いて昼ご飯食べて13時半から高等研究院でHyARCセミナー。
前にCRESTの研究会でも聞いた内容だったが、利害関係が絡んでくるといろいろとややこしい。
その後研究室に戻って、今日はYさんが打ち合わせで来訪しているからということで昨夜急きょ
決まったM2の修論進捗報告会。
と言ってもK君しかいなかったが。
さらっと終わるはずが結局3時間以上かかっていた。
さながら中間発表その2と言った感じだったが、問題点の洗い出しができてよかったんじゃ
ないでしょうか。
今日は残念ながら飲み会はなしということで、学食に行って戻ってきてからノートPC3号機の
セットアップ、というかVMware PlayerのゲストOS上でUSB3.0ポートを使えるようにしようと
あれこれいじってみたが、結局だめだった。
どうもゲストOSというよりはVMwareの問題らしいんだが、これ以上いじれるところがない。
バージョンアップを待ってとりあえずUSB2.0ポートだけでがんばるしかないかなぁ。
2013/01/07(月)
23時25分@研究室(仮住まい) ●
15%
一昨日の夜は終電で帰ってKS駅で星空を撮っていたら帰りが遅くなった。
一昨日は名古屋で-3.3℃で今シーズン一番の冷え込みだったが、陸別は-30.2℃まで下がった
そうな。
昨日も名古屋は-2.3℃。
一昨夜星空を見ている時空気が澄んでいた。
昨日は晩ごはんまで寝ていたが、心なしか寝つきが悪かった。
夜は気分が沈んでやる気がでなくて、もたもたしていたら寝るのが遅くなって今朝は寝坊。
チャリでKS駅まで走って研究室には13時過ぎに到着。
今日はお土産がたくさんあって少々お菓子を食べすぎた。
昼ご飯を食べた後はノートPC3号機のセットアップ。
ゲストOCのFedora17でUSB3.0ポートが使えなくて思い切ってVMwareを再インストールしたが
結局だめだった。
その後Xモードの豆腐を解消しようと悪戦苦闘しているうちに晩ごはん。
晩ごはんの後は余興?の準備をして終わり。
まだ先は長そうだ。
2013/01/05(土)
23時20分@研究室(仮住まい) ●
15%
今日は10時前に自宅を出て名空へ。
34側のエアフロントオアシスで3号機の着陸を着陸を見て、その後歩道橋で5号機の離陸を
撮影したが、いまいち。
やっぱり一眼レフ+望遠レンズじゃないと迫力ある写真は撮れないか。
その後エアポートウォーク南に移動して2号機の着陸を見て、最後は3号機の離陸を撮る
つもりだったが、南端まで来ずに途中で滑走路に入ってしまってがっかりだった。
その後KC駅経由でKS駅までチャリを回送して研究室へ。
昼ご飯食べた後は眠かったから寝て起きたら夕方になっていて焦った。
それからノートPC3号機と格闘。
レジストリを消すために初バックアップを取ったが、まだほとんどデータを保存していない
上にUSB3.0だったから3時間ちょいで終わった。
自宅で2号機のバックアップを取るときはディスクの空き50GB+USB2.0ポートで20時間以上
かかったんだが。
その後あれこれ試して、どうもUSB2.0ポートは受け付けるが3.0ポートはだめなことが判明。
USB2.0ポート1つでどうしろと?
タコ足配線にするしかないか。
さて、年始に当たり今年の目標を・・・
と言いたいところだが、またしても時間がない。
とりあえず、論文書いて節約してできるだけチャリで走ってAMS出して4号機買ってGMT使える
ようになる。
・・・まぁ気長に進めていくか。
2013/01/04(金)
22時55分@自宅 ●
15%
一昨日は予定通り休んで夜まで寝たが、深夜になって胃痛が。
誤算だった。
動かずにたくさん食べたのがまずかったらしい。
おかげで昨日も休む羽目になった。
そして、昨日は午前中雪が降った。
積もりはしなかったが、俺が体調悪い時に限って雪が降る。
昨夜はほとんど眠れないまま今朝は8時頃起きて、9時過ぎにチャリで自宅発。
バローで買い物して、それからKS駅まで走ったが、途中あちこちに霜が。
研究室に着いて荷物片づけた後、学食初め。
Hさんを誘ったが、新年早々拒否られた。
普通のメニューしかなかった。
その後フロンテでエアラインと本買って北部生協で1,000円の福袋と安売りしていた8GBの
マイクロSDカードを買って研究室へ。
研究室に戻ってからはノートPC3号機のセットアップ。
VMwareにFedora17を入れたが、なんかこれまでとかなり変わっていて勝手がわからんかった。
途中までセットアップしてなんかおかしかったから一旦消して再度インストールしたが、
なんかおかしい。
USBを認識しない。
最悪の場合、また明日やり直さんといかんかな。
今日は自宅で晩ごはん食べることにしていたから18時過ぎに研究室を離脱。
この時点ですでに気温は1℃台。
寒かった。
明日は予想最低気温-3℃だが、たしかにそれぐらい下がりそうだ。
大晦日と今日は研究室に来たのは俺の知る限りHさんと俺とT(K)さんだけ。
元日に至っては俺一人だった。
明日はもう少し増えるんだろうか。
Oさんがいたら年末年始関係なく来ていたんだろうか。
やはり家で晩ごはんを食べるとゆっくり日記が書けん。
明日じっくり書こう。
2013/01/01(火)
17時05分@研究室(仮住まい) ●
20%
謹賀新年。
・・・の前に、昨夜は紅白を見てその後外で除夜に鐘を聞きつつゆく年くる年を見て年越し。
177に電話したら回線が混雑しててかからなかった。
その後O君に年賀メール送って寝た。
今朝は5時に起きて支度して6時過ぎにチャリで自宅発。
まだ金星が見えていた。
そして、かなり久しぶりに氷というものを見た気がする。
16側から名空に向かったが、ターミナルに着くのは間に合いそうになかったから行き先を
神明公園に変更。
既に人がいっぱいだった。
今日は4年ぶりに名空の初日の出を見に行ったが、地平線付近は雲が多くてぼんやりと輪郭の
定まらない微妙な初日の出だった。
そんな中、FDAの6号機が離陸。
初日の出ツアー的なフライトだろうか。
続いて花巻行きの3号機が離陸。
手がかじかんでやばかったから神明公園を離脱してターミナルへ。
ターミナルに移動する途中、福岡行きの4号機が離陸。
ターミナルについて展望デッキに上がると6号機がフライトを終えて戻ってくるところだった。
しばらく3機(2号機、5号機、6号機)の駐機が続いた後2号機が熊本に向けて離陸。
次いで昨年11月に長岡の降雪WSに行くときに乗った5号機が新潟に向けて離陸。
最後は福岡行きの6号機が離陸して、FDAの飛行機が1機もいなくなったからロビーで少し休んで
Hさんとマスター時代の同期のK君に年賀メールを送ってターミナルを離脱。
34側を通ってKC駅経由でKS駅へ。
この時点で相当疲れていた。
研究室に着いてブランチ的なものを食べた後はFacebookで新年のご挨拶をして昼ご飯食べて
寝て起きてからOさんに年賀メールを送って3号機にPrimoとVMwareとICEをインストールして
HPを更新して終わり。
・・・疲れた。
明日は休もう。
戻る
トップへ