2011年1月





2011/01/31(月)

26時40分@研究室  20%
昨夜はあんまり寝れなくて今朝は7時頃起きてよくわからんうちに修論発表会の時間。
発表会の開始直前にプロジェクターに不具合が見つかって予定時刻より5分くらい遅れて
発表会開始。
最初はS研のOさん。
寝不足だったせいか途中で振り落とされた。
まだまだだ。

その後、9時35分頃からうちの研究室のトップバッターのM(S)君。
今回はばっちり動画で撮ることにした。
昨日の練習の時とスライドが一部変わっててちょっとびっくり。
非常にわかりやすくなってた。
20分ちょうどくらいで発表終了。
そこから質疑応答。
本人は悔やんでいたようだが、はたから見れば十分な内容の質疑応答だった。

M君の発表の後一旦研究室に戻ってデジカメのデータをPCに吸い上げてから総合館に戻って
H君の発表を待った。
発表前のH君はなんだか落ち着かないい様子だった。
11時45分頃?からH君の発表。
制限時間より3分くらい早く終わって、後の質疑応答の時間がその分長くなっていた。
Yさんの質問にもう少しうまく答えてほしかったが、全体的にはわりとよかったか。

昼休みが終わって2人目、13時半頃から、今回一番心配されていたK(R)君の発表。
イントロで時間かかっててこれは制限時間大幅超過かと思っていたが、予想外にも時間
ピッタリに終わっててうちの研究室のメンバーはみんなびっくりしてた。
質疑応答も特に大きな失敗なく無事終了。
これでうちの研究室のM2のうち今日発表の3人が終わった。

研究室に戻ってからM(K)君の発表練習。
ただし、スタッフはまだ修論発表会から戻ってきてなかったから学生と研究員だけで聞いた。
結構時間を残して終わってたから、もう少し図の説明とか丁寧にするといいんだろうか。

その次はT君の発表練習。
発表では16分台というタイムを記録。
学生と研究員だけで聞いていろいろ意見が出たところでSさんが帰ってきて、準備が整った
ところで18時40分過ぎからもう一度発表練習。
その後全体意見の後スライド見直して20時20分頃終了。

次はM(K)君の練習。20時半少し前くらいにスタート。
またしても16分台というタイム。
せっかく時間があるということで図を復活・・・させたんだっけ?
スライドの見直しのせいか意外に時間かかって22時10分頃終了。

最後はK(S)君の発表練習。
タイムは19分ちょい。
皆時間に余裕があってよいとみるか、質疑応答の時間が見えて不利と見るか。
昨日大幅に変更した部分について、さらに図を追加したり順番変えたりで終わったのは昨日に
引き続き夜半後の24時10分頃?

ここにきてIUGGに出そうかと思ってO(T)さんに相談した後情報収集したが、眠気で頭が
働かなかったから中止。
O(T)さんの助言にもあったように、無理して出さずに別のレーダー関連の学会に落ち着いて
取り組んだ方がいいかもしれない。

さて、今日も非常に距離を感じた。
昼にHさんとK(R)君の発表を聞きに総合館に行く途中抜かれたが、完全スルーだった。
夜中、K(S)君の練習の後にサロンでみんなが集まってしゃべってる中にあの人が来て
俺が話しかけた途端部屋に帰って行った。
たまたまなのか、それとも俺は本格的に嫌われてるのか。


2011/01/30(日)

26時05分@研究室  20%
昨日はコンディション維持+学会準備のため休んだが、一日中寝てるうちに終わってしまって
しかも寝るのが遅くなって今朝起きた時眠くてしかたなかった。
・・・

今日は10時40分頃からM(S)君の予行。
粒径の物理的意味が答えられなくてどつぼにハマってた。
M君の予行は13時半頃終了。
その次は13時50分から17時20分頃までH君の予行。
発表は時間的にはどんぴしゃりと言ったところだったが、イントロでセルから入るか
西太平洋から入るかで紛糾した。

その後17時半頃から21時10分頃までK(R)君の予行。
再現実験のうちいくつを示すかで紛糾。
最後に21時20分頃からK(S)君の予行。
形成メカニズムと構造についてみんなで悩んでどうにか打開策?が浮かんで予行が終わった
時にはとっくに夜半を過ぎていて24時50分を回っていた。
終わってから明日(31日)発表のH君がS(T)さんと最後の?ディスカッションしてた。

今日はOさんが北海道から戻ってきていたが、向こうでは低温のせいでレーダーがいろいろ
トラぶってたらしい。
お疲れ様でした。

さて、明日(31日)はようやく?修論発表会1日目。
けど、終わってから残り三人の予行がある。
M君は多分問題ないだろうが、T君が少し長引くか。
K(S)君は今日の突貫工事の見直しで場合によっては相当長引く危険が。
まぁ、3人とも明後日の午前中発表だからそこまで遅くまではやらんだろうが、明日22時頃
までに終わらないと家に帰ってもあんまり寝る時間内から研究室で2泊目という非常に
ありがたくない事態になる。
終わらねぇだろうなぁ。


2011/01/28(金)

26時35分@自宅  20%
今日も10時過ぎから修論発表練習。
1人目はM(K)君。
彼は今日やった4人中一番完成度が高かった。
発表時間は19分54秒という神がかりなタイム。
粒子判別の鉛直断面が追加されたが、やたらと雹が出てた。
これはおかしいということで、急きょ俺のバージョンで粒子判別してデータ提供することに
なった。

2人目はT君。
説明が丁寧だったが、その分時間が。
Zdrに議論が集中していて少しやり過ぎな気もしたが、今回の研究の肝だから
仕方ないのか。
先生がやたらと俺の論文に話をつなげたがってた。
早く書かないといけないんだが、これから観測と学会発表、予稿のオンパレードだから当分
書けないだろうな。

3人目はH君。
前回指摘されたところをばっさり削ったおかげで15分台という驚異の発表タイム。
時間に余裕があるということで説明の図を追加する(というか、戻す)ことに。
あと、頻度分布の図が正規分布みたいなきれいな形をしててTさんが絶賛してた。
全体的に、1回目よりだいぶすっきりしたと思う。

4人目は現在最も懸念されているK君。
正直説明が早口だし図が見づらいしで全くついていけなかった。
まぁ、俺がすぐ他ごと考えるせいもあったけど。
雰囲気的には今日が実質的な1回目、といった感じだった。

K君の練習の途中で俺はいても役に立たないからM君に頼まれた仕事をやってデータ提供。
KeenanはZhのMBFがかなり低い範囲に設定されていてやたらと雹が出ていたが、
俺のはZhの範囲が比較的高いところだったから雹はほとんど出ず。
けど、霰の温度の上限を高くしてるせいでやたらと低い高度まで霰が出てた。
あれは正しいのか?
あと、妙に低い高度までwet snowが出てた。
あの時期はρhvのデータが怪しいから、それに引きずられたのかも。

みんなには申し訳ないが、明日は休む。
学会準備しないといけないし、そもそも休まないと体がもたん。 その分、3回目の練習には全部出て貢献するつもり。


2011/01/27(木)

21時45分@研究室  20%
今日は朝7時過ぎに起きた。
起きた直後はよかったが、行のバスの中から強烈に眠くなってきて、しかも眠いのに眠れない
という最悪の状態だった。
研究室に10時ちょうどくらい?に着いたが、Tさんがまだ来てなくて発表練習は始まらず。
Tさんが来て10時15分頃M君の発表練習開始。
今日はTマジックのおかげで13時40分頃?終了。
およそ3時間半という、今年の最短記録。

昼ご飯の後、15時10分頃からK君の練習開始。
H君と同じく考察がなかった。
18時頃TKO発動で強制終了。
明日追加でやるらしい。

最後に18時40分頃からK(S)君の発表練習開始。
かなり時間オーバーしてた。
どのレインバンドに着目してるのがはっきりしなくて議論が停滞。
一応、1回目完了扱いで20時50分頃終了。
約2時間10分で最短記録更新。
しかし、今日の3人の練習では一応発言はできたものの、まともに質問できなかった、もしくは
質問しようとしてた部分の話になる前でTKO。

Yさんが風邪らしい。
俺も気を付けないと。
早く帰って寝よう。


2011/01/26(水)

23時10分@研究室  20%
修論発表練習1回目2日目。
T君13:10頃〜17:40頃。
一応発言はしたが質問できず。
粒子判別が削られるらしい。
H君18:10頃〜現在もまだ続いてる。
考察ないのはどうよ。
質問できた。
明日は3人。さて、帰るかどうしよう。

25時00分@自宅  20%
H君の予行は23時15分頃?終了。
今夜も無駄に出費をしてしまった。
昼も弁当と非常食を地下鉄の中に置き忘れたし。
昨日・今日と浪費が激しい。


2011/01/25(火)

23時20分@研究室  20%
今朝は修論発表練習のためにいつもより若干早く起きて研究室着が12時50分頃?
意外ともたついた。
昼ご飯食べて13時半にM君の発表練習開始。

今日は一人しかいないから晩御飯は学食で食べれると高をくくっていたが、学食が閉まる
時間になっても終わる気配など微塵も見せず、結局終わったのは22時40分過ぎ。
1回目のトップバッターから9時間10分という最長不倒を記録。
こんな調子で残り5人やってたら木曜以降24時間でフルでやっても終わらない。

今日はイントロで一問答あってそれから全体を通してみた後最初に戻って一枚ずつスライドを
見ていった。
とりあえず質問・発言できたのはよかった。
そして、睡眠不足気味なのに睡魔に襲われずに済んでよかった。
が、結構な時間他ごとを考えてしまった。
ある意味、俺よりも進んだことをされてしまったから、論文どうしようかと考えてた。
その他の雑念と、終盤は疲労のせいで頭が働かなくなってしまった。
どうも集中力がない。

終わった後今日の感動をレーダー移設にいってるO(M)さんとO(T)さんにメールして
終わり。
明日も昼から発表練習。
しかも二人。
今日のペースでやられたら完全に日付越え。
最悪終電ででも帰る。
その前に今日さっさと帰らないと。
けどチャリめんどい。タクシーにしようという悪魔のささやきが脳内から聞こえる。


2011/01/24(月)

21時35分@研究室  20%
昨日は明日からの激戦?に備えて昼間は寝まくって夜CAPPIで粒子判別の合成バージョンが
できるようにして終わり。
今日は来る途中に観測に備えて買い物行ったけど目当てのものがなくて残念。
研究室に着いて昼ご飯食べてM2の修論提出&来週の発表順を眺めてO(T)さんにメールして
その後眠かったから寝て起きて、それから粒子判別を現行バージョンに書き換える作業。
一応書き換えが終わったけどうまく図が描けなくて原因不明のまま晩御飯の時間。

今日の晩御飯はHさんと2人で学食。
なんか最近晩御飯の時間にKさんがいない。
忙しいのか余暇なのか避けられてるのか。
・・・まぁいいや。
今日は修論の話題で持ちきり。
今年は修論発表の1日目も2日目も3人ずつ。
それも、2日とも朝から発表者あり。
タイトだ。

今年は一人何時間発表練習するんだろう。
去年は実質俺とO(H)君の2人だったから一人あたり1階の練習につき5〜6時間×3回?という
とんでもないことになってたけど、今年もそんな調子でやると6人もいるから死ぬ。
明日から1回目の練習が始まるけど、明日は1人だけ、明後日も二人だからまだいい。
問題は木曜以降。
木曜は残り3人(チームT?)の1回目を終わらせて金土は2回目を3人ずつ。
特に木曜は1回目を3人だから相当時間かかるだろう。

発表前日の日曜は最低でも月曜発表の3人の3回目をやって、あとは体力勝負らしい。
日曜に火曜発表のうちの何人3回目をできるかによって月曜の負担が変わってくる。
月曜は昼過ぎまでに3人の発表が終わるけど、スタッフが戻ってくるのは夕方だから、
もしそれから3人練習とかになると、もし去年の勢いなら確実に日付をまたぐことになる。
やはり日曜に月曜発表の3人に加えて火曜発表のうち何人分の3回目を消化できるかが重要に
なってくる。

以上から考えると、今年の修論発表練習の山場は木曜と日曜か。
木曜は多分O(T)さんとO(M)さんがレーダー移設から戻って来ないからDの学生が
頑張らないといけない。
まぁ、明日・明後日もそうか。
日曜は多分Oさんは来てくれる(希望的観測)だろうが、連日の疲労+休日ということで、
きっと人が少ない。
さらにHさんが用事で来ないから、俺にとっては最大の山場になるかもしれない。

レーダー班?主力のO(M)さんが抜けるのは痛いなぁ。
今の俺じゃあとてもOさんの代わりなんてできんぞ。
さらに日曜はHさんが抜けるし。
しかも、どうにか修論発表会が終わってもICMCSの4ページアブストがある。
いよいよ戦争に突入か。

粒子判別の図がおかしかった原因が判明。
Kdpとρhvの順番が逆になってた。
あれじゃあうまくいかんわけだ。
さあ、キリがついたからとっとと帰って寝よう。


2011/01/22(土)

16時??分@研究室  20%
昨日日記書いてて余白をなくせばいいことに気付いてやりなおしたら合成できた。
けど、Kdpとρhvがうまくいかない。
さんざん悩んだあげく、諦めて寝たけど28時半頃になってしまった。
今日も悩んでたら、さっきgsファイルのヘッダ名の間違いという単純ミスに気づいて解決。

今日はレーダーの移設前最後の朝日ショットを撮るために7時前にいったん起きて朝日撮って
それから寝たり起きたりを繰り返しつつレーダーの搬出作業を見てたら昼になってしまった。
学食へ行って戻ってくるとまだレーダーを積んだトラックがHyARC前にいた。
それからスクリプトいじりを再開して上述のとおりさっき問題が解決。
これで偏波パラメータの合成ができるようになった。
あとはもう少し自動化して粒子判別の最新バージョンを組み込んで・・・
けどもう疲れたから帰る。

いつの間にかトラックがいなくなっていた。
そして、レーダーサイトにはもうレーダーがない。
これから北海道、沖縄、その他と遠征が続くから当分の間帰ってこない。
レーダーが戻ってくるのが先か、俺が研究室からいなくなるのが先か。

・・・どうも調子が良くない。
これは信号の色を一段階悪くしないといけないか。
今振り返ればここ一か月くらい落ち着いてたから黄色にしといてもよかったか。
リアルタイムだと判断が難しい。

さて、来週は修論地獄、再来週は解析&ICMCSアブスト地獄、その次の週は気象学会予稿地獄。
気が休まらん。
それが終わればICMCSを挟んでおそらく観測3連発。
全て終わればD2になってしまう。
・・・気力がもつだろうか。
しかし、思わぬ弱点が顔をのぞかせてきてしまった。
当分傷口は塞がらんだろうし、下手するとまたエンストしてしまう。
まさかここまで長引くとはな。


2011/01/21(金)

25時35分@研究室  20%
今日は出がけにいろいろトラぶったりもたついたりで自宅発が13時前にずれ込んでしまった。
それから研究室来てサロンで昼ご飯食べてしばらく逃避した後スクリプトいじり。
昨夜は今くいったように見えたが、よくよく見ると変。
いろいろ調べた結果、どうやら配列のサイズの問題らしいが、未だに解決できん。
余白部分があるせいでサイズに食い違いが出て絵がおかしくなる。
あーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は晩御飯の時Hさんを誘いに行ったらパス、M様は行方不明で、Oさんはなんとなく
拒否られそうな気がしたから一人で学食へ。
学食で落ち着いて晩御飯が食べられるのも今日と来週の月、もしかしたら火曜までか。
それ以降は多分修論の発表練習でみんなしてサロンに缶詰めになるんだろうなぁ。

戻ってきてから再びスクリプトをいじり始めるも問題は解決せず。
疲れてやる気なくなってサロンにいったらKさんの微笑穴眼鏡でOさんとHさんが遊んでた。
小さい穴から見ると絵がくっきり見えるというのを久々に体験した。
その後も現実に戻りたくなくてサロンでサッカーのアジアカップ?見て、その後しかたなく
部屋に戻って作業したものの依然問題は解決せず。
もぉやだ。

明日はとうとうkin様&gin様の旅立ち。
今日はO(T)さんとO(M)さんが搬出準備をしてて、526のノートPCがもち出された。
次にkin様 or gin様が戻ってくるのは俺が卒業(もしくは、避けたいが途中離脱)した後かも
しれない。
そう思うと、なんだかしみじみしてしまう。

当分HyARC屋上からレーダーが消える。
これを機に国交省のXバンドレーダーにも手をつけるか。
・・・とはいっても今すぐは無理。
ICMCSの4ページアブスト、気象学会予稿、北海道観測、ICMCS、沖縄観測(あと空港観測も?)
で3月半ば(場合によっては4月頭)まで他ごとは一切できないだろう。
できればレーダーカンファレンスから、遅くとも秋学会までには国交省レーダーのデータも
使えるようにならないと。

Sルーチンもまともに改造できない上に精細観測は完全にOさんに頼ってるような現状で
果たして国交省レーダーまで手が出せるんだろうか。
いい加減論文も書かないといけないし。
これからますます気力が必要になってくるが、懸念材料が。
やはりK氏の本を読むと落ち込むんだろうか。
けど読まずにはいられない。
現状を打開するには依存的な性格をなんとかしないと。
このままだと未来はない。


2011/01/20(木)

22時45分@研究室  20%
昨日はぐだぐだした後ゼミの発表候補の論文を読んで27時半頃?就寝。
7時間近く寝たはずだが、今日起きたら異様に眠かった。
・・・
そして起きたら雪が降っていた。
けど一向に積もらず。まぁ、そうそう積もるもんじゃないか。

小牧基地で今日まで飛行訓練やってて、政府専用機も来るかもしれないという怪しげな情報を
信じて家を出て名空に直行。
着いたら政府専用機も定期旅客機もいなかった。
今年初の名空は寒風吹きすさぶ中でひたすらFDAの福岡便のERJ待ち。
到着予定時刻まで時間があって寒いから移動して温まろうとしたが、油断してたら思ったより
ずっと早く来てシャッターチャンスを逃してしまった。まぁ、後ろ姿は撮ったが。
ちぇっ、福岡から1時間ちょいで来れるわけないという考えが甘かった。
到着予定時刻と冬のジェット気流をなめちゃいかんな。
しかし、名空で5号機を見たのは初めてかもしれない。

その後imagine寄って無駄に本とか漫画買い込んで離脱。
高橋涼介が走るというのには驚いた。
それからKC駅にチャリを止めようとしたけど有料駐輪場がうざかったからKS駅まで1号車を
回送して、その後はいつも通りJRと地下鉄で名大まで。
学食で遅めの昼ごはん食べて研究室来たら夕方前になってしまった。
・・・ちょっと寄り道し過ぎた。

研究室に着いてから合成CAPPIのスクリプトいじり再開。
ついさっきプロトタイプができたっぽいが、まだ細部を詰めないといけない。
けど今週中にめどがついたからこのままICMCSの発表に向けた準備を続行だな。
しかし、いい加減内部まできちんと理解しないと。
そのうち付け焼刃ではどうにもならなくなる。

あとは気象学会だが、大気電気学会のネタをベースに飾り付けて、あわよくば三大テーマを
全部盛り込んでやろう。
少し光が見えてきたが、何が災いして消し飛ぶかわからんから気を付けないと。


2011/01/19(水)

22時00分@研究室  20%
昨夜はぐだぐだで寝るのが遅くなって今日起きたら眠かった。
研究室に着いてサロンで昼ご飯食べたらHさんが水曜日してた。
その後Sルーチンの解読・・・いや、勉強と言った方がいいか、の続き。
今日になって今までGrADSのコントロールファイルについて誤解してたことが判明。
最悪、昨日の作業は必要なかったようだ。
・・・
あとはdo loopの番号さえ間違わなければ比較できそう。
・・・と、今は楽観視してるが、明日になったら状況が悪化する可能性あり。

その後睡魔に襲われてぐだぐだ。
どうも夜間の睡眠時間6時間では足りないらしい。
これじゃあ人と互角に戦えない。
やっぱり研究は体力・気力だというS(T)さんの言葉を痛感する今日この頃。
起きてから余計なもの見たせいで無駄に時間取られてあっという間に晩御飯の時間。

まずHさんを誘いに行って、その後3〜4月の観測について聞きたいことがあったから先生の
ところに行ったら思いがけず時間がかかってしまった。
Hさんすいません。
それからOさんを誘いに行ったら久々に来てくれた。
けど、用事があったらしく途中でOさん離脱。
帰りはHさんと2人。

今週末以降はレーダー移設、修論強化週間、北海道観測、ICMCS、さらに沖縄観測で、
3〜4月の観測までに落ち着かないだろうから、学食から戻ってきた後Oさんに精細観測の
スクリプトもらって動作確認。
多少もたついたが、最終的には無事図示できて一安心。
しかし、本腰入れてC言語勉強しないとまずいな。
自力でやってたら多分間に合わなかっただろう。
まぁ、北海道観測でOさんとほぼ同じ期間になりそうだからそんなに焦る必要はなかったかも
しれない。
けど観測中はばたばたするだろうし、早めにもらっといてよかった。


2011/01/18(火)

22時55分@研究室  25%
昨日は起きると雪が降ってた。
元々は研究室に来るつもりだったが、雪がやむのを待ってたら昼になってしまって困惑。
雪がやんでから家の前の雪かきをして、終わったら13時半。
それから支度しても研究室着は早くて15時半。
しかも、雪かきのせいで疲れた。
・・・というわけで昨日は心が折れて休んだ。
とりあえずS-CAPPIルーチンの動作確認をして、それからGrADSのスクリプト書いて尾終わり。

昨夜はゼミに備えてたっぷり睡眠を取るために早めに寝たつもりだったが、例によって余計な
考え事してたせいか寝つきが悪くて今朝起きたら異様に眠かった。
おかしい、最近は以前より多めに睡眠を取ってるはずなのに眠気は前と変わらない。
いや、むしろひどくなってる。

研究室に着いてサロンで昼ごはん。
その後Mゼミ。今日の発表はKさん。
今日のゼミは1時間弱という驚異的な早さで終わって時間が空いたと思って油断してたら
すぐに夕方。
さらに長話につかまって気づいたら日がとっぷり暮れていてさぁ大変。
それからSルーチンの解読作業をしてたら異様に眠くなって仮眠。
それでも眠気が取れなかった。

そうこうしてるうちに晩御飯の時間。
今日はHさん、O君と3人で学食。
気まぐれでフォレストになってから初?のラーメンを食べたが、誰も突っ込んでくれなかった。
まぁ、普段からほとんどそばとかうどんとか麺類しか食べないから気づきにくいか。

戻ってきてから解読作業の続き。
作業中思ったこと。
Sさんすげー。汎用性があって大いに助かりました。ありがたいです。
その後gin様のデータの平行移動まで終わったところで時間切れ。
ここまでは意外と順調。けど大した作業量じゃない。
問題はこの先。
2つのレーダーデータを合成しないといけない。
今週中に終わらないと厳しい。

来週は月曜に修論提出があって、火曜から発表練習地獄が始まる。
火曜はまだM君1人だからいいが、水曜は2人、木曜が3人。
1回目の練習だから、木曜は相当きつそうだ。
金土で3人ずつ2回目の練習をやって、日曜からは3回目。
・・・全部出てると学会準備が終わらなそうだが、かと言って抜けるのも・・・
そして、再来週の修論発表会&打ち上げの後はいよいよICMCSの4ページアブストの追い込み。
それまでに解析が終わるんだろうか。


2011/01/16(日)

22時55分@自宅  20%
昨夜は雪が降ったりやんだりでRHI斬ったりしてたら寝るのが遅くなった。
今朝は7時少し前に一旦起きてレーダーサイトまで行ったが、東の空雲があって日の出は
見られず。
その後もう一回寝て、9時に起きて携帯でDB改見て、CMの時間になってふと窓を見ると外は雪。
慌ててRHI斬ったり低仰角のPPI回したり。
それからサロンで改の続き見てその後は次々に雪雲が流れ込んできたから断続的に観測。

昼くらいまでは木の上とか、雪の積もりやすいところは白いけれど地面はほとんど積もらない
という状況だったが、午後に入ると道路や地面も白くなってきた。
毎正時のアメダスデータによると、今日の名古屋はずっと氷点下だったはず。
そして未明から結構雪が降っていたにもかかわらず、名古屋の積雪深はゼロ。
なぜ?
しかし、午後に入って名古屋も積雪。
その後急激に積雪深が増していくことに。

昼ご飯はO君のお土産のカップめんとOさんのお土産の馬肉を頂いた。
コンビニ以降にも風雪で下手に外に出れなかったからお土産があって助かった。
とりあえず、雪のPPIとRHIでLDRのデータがたくさん取れたから目的達成。
そろそろ雪雲が途切れるとふんで15時半頃HyARCを離脱。
しかし、地下鉄の駅に着くまで雪の勢いは衰えず。
もう一泊という選択肢も頭に浮かんだが、連泊するのも気が引けたからそのまま帰ることに。

地下鉄は雪なんか関係なかったけど、JRは5分くらい遅れてた。
行くに強いはずの線が遅れるとは。
KS駅に着いて雪がほとんどやんでたから傘を差さずに出発。
最初のうちは雪がチラつく程度でよかったが、気づいたらだんだん雪が強まってきた。
傘を差しても雪相手に効き目はほとんどなく、ジャンパーが雪まみれに。
止まって雪を払って写真撮ってまた走り始めて、少ししてまた止まって・・・を果てしなく
繰り返した。

結局、家まで1時間以上かかった。
ふだんなら30〜40分で着くのに。
その後も、尾張地方には雪雲がかかり始めて、20時で名古屋の積雪は10cm。
ニュースキャスターによると1月としては9年ぶりの大雪らしい。
それと、今日の名古屋の最高気温は(22時現在)0.5℃。
ニュースによれば27年ぶり?の低温らしい。
昨夜もう少し早く気温が下がってたら夢の真冬日だったんだが。

21時半頃道路の積雪を計ろうと思って玄関から雪をかき分けて進もうとしたが、10cm近い積雪と
横殴りの雪の勢いで断念。
そして、雪をかいたところも2〜3分で新しく雪が積もり始めた。
もしかして今回の雪は結構すごいんじゃないか?
やっぱ泊まっとけばよかったかな。
まぁ、そんなことしたらHyARCから出れなくなってただろうけど。
残ってたみんな大丈夫か?

さっき外に出たら雪が若干弱まってた。
JMAレーダーでも雲に隙間が増えてきたし、そろそろお祭りもおしまいかな。
できれば明日いっぱい雪が残ってるといいけど。


2011/01/15(土)

27時15分@研究室  20%
今日は来ないはずだったが、夕方の予報で明日(16日)は曇りから雪に変わってて、しかも
「明け方雪」ということで泊まり込まないとRHI斬れないから急きょ来ることに。
晩御飯食べた後家を出てバス停へ。
なんかやたら風が強くて寒かった。
バスに乗った後もしばらく手がかじかんだままだった。

研究室に着いたのは23時頃。
こんな変な時間に来たのは初めて。
しかし、今日は結構人がいた。
昼間に来ればもっといたんだろうが。

いい加減CAPPIで解析しないといけないからということで、まずはSルーチンの動作確認。
なんかGrADSスクリプトがおかしいからいじり始めると西から雪雲らしきエコーが東進中。
ということで、gin様によるRHI&LDR観測に切り替え。
26時前にHyARCでも雪が舞い始めて雪雲と確認。
まぁ、AMeDASでは氷点下だったからまず雪で間違いなかったんだが。

その後1時間くらい?雪が舞って、レーダーサイトが微妙に白くなりかけたけど雪雲の流れが
途切れてしまった。
どうやら今回のメインは四日市方面らしい。
そういえば、等圧線が南北に立ってた。
この後また雪雲が来るかもしれないから、今のうちに寝ておこう。


2011/01/14(金)

22時55分@研究室  20%
今日も家で昼ご飯食べたら来るのが遅くなった。
そして、来る途中に無駄に菓子を買い込んできたせいで暴食+睡魔というダメダメな状況。
大気電気学会の後稿集を見直して夕日の写真撮って寝て起きてしばらくしてから先生と
ディスカッション。
PPIの図を追加して提出することになった。

その後Oさんと長岡のワークショップの話。
行きたいけどネタがない。
それからKさん、Hさんと学食行って戻ってきて大気電気学会の原稿を修正してPPIの図を
突っ込んで提出。
今度こそ終わった。
しかし、問題はこの後。
観測行くまでにICMCSの4ページアブストを書けるんだろうか。

しかし、長岡も捨てがたい。
けど、長岡行こうとすると観測の前半に参加になるからICMCSと気象学会の予稿を書く時間が
減ってしまう。
その代り、長岡の後に解析、発表準備ができる。
長岡に行かない場合は観測後半に参加。
予稿書く時間はあるが、発表準備の時間が減る。
むむむ。

明日から3日間が長岡のネタを作るにはチャンスなんだが、明日の天気がはっきりしない。
昨日の予想だと曇りのち雨か雪、今日昼の予報だと夜雪か雨、夕方の予報だと曇り。
今回は南岸低気圧のち強い冬型らしいが、肝心の低気圧が当初の予報より南を通るらしい。
gin様の観測範囲を覆い尽くすくらいしっかりした雪雲が来て、かつ霰+雷だと最高なんだが。
名古屋でそれはないか。


2011/01/13(木)

22時55分@研究室  20%
今日は家で昼ご飯食べてから来たが、なぜか家を出る前にもたついた。
名大に着いてから保健管理棟へ。
最近はわりと落ち着いている。
けど、今は負荷がかかってるから流れで動いてるだけ。
そのうち疲れが出てきて、区切りがつくかどうかという頃に一気に燃料切れになる、という
いつもの悪いパターンになりそうな気がして仕方ない。

研究室に着いたら16時前。
その後、よせばいいのに論文探し。
昨日散々探しまくったにもかかわらずこれだ、というのがなかったのに、キーワードを
変えれば見つかるような気がして探したけどやっぱりだめだった。
時間を浪費してしまった。
さらに、来る途中でうっかり買ってしまったカントリーマァムを暴食したあげく昼寝。
どうもあれを食べると眠くなるようだ。
しかも、おなかの具合も悪くなるし。
やっぱり封印すべきか。

寝る前外は夕日に染まってオレンジ色だったが、起きたら真っ暗だった。
その後もよくわからんうちに時間が過ぎて晩御飯はHさんと二人で学食。
戻ってきてからようやく後稿集の執筆。
2ページ目に入って、さすがに文章だけだとまずいと思って図を用意しようとしたが、白黒
じゃないといけないのを思い出してはたと考え込んだ。
粒子判別の図を白黒にすると、たとえ色の種類を減らしたところでよくわからん。
ということでカラーの図をグレースケール化して終わり。
いちいちGrADSで描き直すのがめんどくさかったからImageMagickで編集。
なんという手抜き。

まぁ、とにかくこれで一つ仕事にキリがついた。
先生にOKもらわないといけないけど、とりあえずは終わりにして次に進まないと。
次はICMCSの4ページアブスト用に解析しないといけないが、その前にプログラムを解読して
修正しないと。
本当なら今週で解読終わらせてないといけないんだが、まだ始めてもいない。やば。
それと並行して、気象学会のネタ考えて(新しい解析は多分間に合わないからどっかから
流用か)、さらにMゼミの論文を読み込まないと。
もたもたしてると北海道観測の時期になってしまう。

今週末おもしろいことになりそうだから、うまい具合にコンディションを調整しないと。
今回がgin様移設前のラストチャンスだろう。
今度こそいいデータを取る。あとできたら写真も。
しかし、落ち着いて観測や解析できるのも来週までか。
再来週は悪夢の修論週間。
きっと連日予行で自分のことは何にもできないだろう。
せっかく気分がよくなってきてるのに、それを満喫できる時間がない。
学会と観測が全部終わったら、もしくは終わる直前くらいからきっとまた調子悪くなる。


2011/01/12(水)

26時00分@自宅  20%
今日はチャリ屋に寄ってからKS駅へ。
一応、ギアが復活した。
けどまたいつ調子悪くなるかわからん。
なんとか春まではもたせたいが。

研究室についてサロンで昼ごはん。
シニア組でお菓子を食べながらまったり。
久々にのんびりした気分でよかった。
まぁ、仕事したくなくて現実逃避してただけかもしれないが。

その後、部屋に戻って復命書書いて昨日のメールの返事して、それから本当なら後稿集を書く
はずだったが、やる気しなかったからMゼミの論文探しに変更。
そうしたらドツボにはまって学食での晩御飯を挟んで終電間際までかかってしまった。
そして、結局大気電気学会に行く直前に印刷した論文に落ち着いた。
・・・あの時間は一体。

さて、いい加減後稿を書かないといけないが、眠い。
この後粘るか、明日にするか。
ていうかもたもたしてる場合じゃない。
いい加減ICMCSの解析に入らないと間に合わなくなる。


2011/01/11(火)

22時40分@研究室  20%
昨夜はせっかく早めに寝たのに、寝つきが悪くて今日起きたら眠気。
そのまま研究室に来て昼ご飯食べてまったりしてたらゼミの時間。
今日のゼミはO(T)さんで、固体降水粒子の粒径分布の話。
もう少し食いつきたかったけど、なかなか。
新年最初のゼミにしては食いつきが甘かった。

ゼミの後先生から観測計画を知らされた。
まだ計画段階だが、もし現実になれば沖縄観測から帰ってきてから飛ぶことになる。
それも、一人で、ということになりそうだ。
Oさんと交代ではなく、2人一緒に行けるとありがたいんだが、そう都合よくはいかないか。
昼ごはんの時TさんにKの報告書も頼まれたし、過密日程に拍車がかかってきた。

その後、Oさんとレーダーの仰角案の相談。
こっちから行かないといけなかった?が、油断してた。
デュアル優先か、HYVIS優先か。
最終的に2つの案でまとまった。
もっとも、Oさんの仕事量に対して俺はあんまり貢献できなかった気がする。
いかん、頑張らねば。

その後D4人で中華の店に行って晩御飯。
頼んでから品物が来るまでやたらと待たされた。
食べ終わって戻ってきたら22時半近く。
・・・また予定の仕事をこなせずに一日が終わっていく。
このままだとやばい。
今週中に大気電気学会の後始末を完了しないと。


2011/01/10(月)

17時20分@研究室  20%
土曜は寝てばかりでよくわからんうちに終わってしまった。
一応、後稿集を書き始めたが、イントロの初めで中断。
昨日は方法の途中まで書きはしたが、それでもまだ全然進んでない。
寝る前に遅ればせながら年賀状の返事を書いて終了。
・・・なんて無駄な過ごし方なんだろう。
モタモタしてるとICMCSと気象学会の締切(正確には、観測に出発する前に出してしまわないと
いけないんだが・・・)に間に合わなくなる。

今日は予想最高気温6℃で、来ようかどうか迷ったけど来た。
個人端末のディスク容量がやばかったから外付けHDDにデータ移してたら眠くなって、もたもた
してるうちに夕方。
・・・なんてもったいない三連休だったんだろう。
明日はゼミがあるから、今日は早く寝ないと。明日もあんまり作業できない。
・・・後稿が意外とやっかいだ。
変に考え込まないでさっさと書いてしまわないと。


2011/01/07(金)

??時??分@研究室  20%
昨日は5時半起床。
前夜は余裕のはずが、準備とかでもたついて夜更かししたせいで朝起きるのがつらかった。
その後は予定よりも10分前後早い列車で馬堀海岸まで無事行き着いたが、その後バスを
待ってたら結局予定の時間になってしまった。
今回が初防衛大だったわけだが、さすがに国防の幹部養成施設だけあって立派だった。
そして、学会ではいろんな意味でアウェイだった。
ただでさえ内容的にアウェイで話についていけない上に、ある大学の発表者がやたらと多くて
・・・。
しかし、今回の発表者の多くがB4〜M2で驚いた。

今朝はまたしても起きた時睡眠不足。
昨夜は早めにホテルにチェックインしたものの、油断してたら結局寝るのが遅くなってしまった。
スライドのチェックはいいとして、また例のIFストーリー見たのがまずかった。
まぁ、それはいいとして、今日は9時過ぎから発表でどうしても遅れるわけにはいかなかった
から、大慌てでホテルの朝ごはんを食べてチェックアウト。
交通渋滞を警戒して京急で馬堀海岸まで行って、そこからはバス。
またしても無駄に早く着いてバス停で待つはめになったが、発表の準最終チェックができた
からよしとするか。

バスが遅れてくることを予想していたが、意外にも時間通りに来てびっくり。
学会会場に着くと俺が一番乗りだった。
それからスライド直して、防衛大のMさんの発表聞いてたら微妙に前振りがあった。
そしてあっという間に発表の順番。
とにかく時間オーバーしないように速くしゃべったが、それでも予定予想通り時間
オーバー。
まぁ、2分前にまだRHIの結果の話の序盤だったからやばいとは思っていたが、それでも時間が
来たとき既にまとめに入ってたからまだよかった。

質疑応答では複数の方から質問・コメントを頂いたが、散乱や検証について聞かれて、
もう少しうまく答えられるとよかった。
それでも、Mさんからまた発表しに来て下さいと言われてよかった。
正直、今回はまだ修論の内容から脱却できてなかったが、次はちゃんと進んだ内容で発表
できるといいな。

発表の後は他ごと考えたり、睡眠不足の影響を受けたりで、ただでさえアウェイな分野の
内容がなおさら入ってこなかった。
午後の雷のセッションは最初から聞きたかったから、途中で抜けて少し早目の昼ごはん。
その後休憩室で少し休んでから売店でお土産買って、会場に戻って午後のセッション。
雷の話だったが、予想外に理解力が落ちててちゃんと聞けたのはロケット誘雷の話ぐらいか。
・・・どうも食いつきが甘い。
もっと気合入れて聞かないと、せっかく行ったのにもったいない。

雷セッションが終わりかけたところで、バスの時間だったから離脱。
その後はとんとん拍子に乗り換えが済んで、防衛大のバス停を出てから約1時間20分で新横浜
発のN700系のぞみが発車。
行は無印700系で残念だったが、帰りはN700だったからよしとしよう。
欲を言えば、のぞみとして走る500系に乗れれば言うことないんだが、もうのぞみ&東海道
新幹線から引退してしまってるからあのモーター音を聞くことは(東海道区間では)もうない。

名古屋には18時過ぎに着いて、OZN経由で名大に着いたのが18時40分頃?
研究室に着いたのは19時頃。
それからサロンにお土産置いてKさん、Hさんと学食行って戻ってきて・・・
今日はさっさと帰ってもう寝るか。

やっと面倒なのが一つ終わ・・・いや、まだ後稿集があるから完全には終わってない。
まぁ、土日で片づけて、次に進まないと。
ICMCSの4ページアブスト、気象学会の予稿、北海道観測、ICMCS発表、沖縄予備観測、そして
忘れてはいけないMゼミ発表。
・・・当分気が休まらんな。
全部完遂できるか?完遂した後エンストせずに済むか?


2011/01/05(水)

17時25分@研究室  20%
昨夜は早く寝るはずがifストーリーにはまって寝るのが無駄に遅くなって、しかも研究室だと
異様に寝つきが悪くて結局寝つけたのは29時近くになってから?
その後一回起きて日の出拝んでから断続的に睡眠。
やっぱり机の上だとよく寝れん。
無駄な時間過ごすくらいなら昨日帰っておけばよかったか。

今日は(今日も)昼ご飯はサロン。
久々にY姐さんが戻って来られた。
そして、水曜日恒例、Hさんのカレー。
なんだか久しぶりな気がした。
その後先生がいらっしゃって、サロンでまったりしてから部屋に戻ってスライドの修正作業
のはずが・・・

夕方先生とディスカッション。
例によって、準備不足を思い知らされた。
最近詰めが甘い。
スライドの内容を微調整して、あとは話す内容。
偏波パラメータの説明でスライドが2枚増えたから、よっぽどうまくやらないと時間超過して
しまう。

さて、今日はもう帰ってさっさと寝るか。
本当は今年初のナイター営業のフォレスト行きたいが、明日は朝早いから諦めるか。


2011/01/04(火)

24時25分@研究室  20%
謹賀新年・・・というにはちと遅いだろうか。
去年と一昨年は元日も研究室に来てor居て日記書いてたが、今年は大みそかに年越しの
重苦しい空気にしっぽを巻いて逃げかえって、そのまま三が日は寝正月に近かった。
本当は昨日来るつもりだったが、前夜に考え事してて寝るのが遅くなって起きれなくて
ずる休み。
UT研生活3年間で一番ヘタレな正月だった。
では、ざっと振り返るか。

大みそかは雪が降るかもしれないということで散々迷った挙句、やっぱり研究室で年越すのは
嫌だったから家に逃げ帰って紅白見て小林幸子の衣装見て満足して無駄に時間かけて日記
書いて、行く年来る年を見て、外に出て雪にはしゃぎつつ除夜の鐘聞いて部屋に戻って
テレビで「今年最後の鐘」とやらを見ていたらいつの間にか年が明けて2011年に。
その後謹賀新年メールを作成。
研究室のD仲間に出そうとしたら回線が混み合っててうまく送信できず。
しかたないから2回目を出したら今度はうまくいったっぽい。
1回目の時Oさん宛てのが送信できません、っていうメッセージが出て、てっきり告知なしの
メアド変更or受信拒否かと思って凹んでたけど、どうやら思い過ごしだったらしい。
その後Kにメールだしたりして結局2時間ぐらい遊んでから風呂入って就寝。

元日は昼に起きて昼ご飯食べてからスクリプトいじり。
たしかmarkplot関連だった。
こいつのおかげでPPT上で矢印をチマチマ張り付けるっていう気の遠くなる作業をしなくて
済んだ。
今回学会発表にこぎ着けられる(こぎ着けられそう)なのはこのmarkplotと、Kさんがデコード
してくれたLLSのデータのおかげ。
この二つがなかったら無理だったかもしれない。
その後、深夜に落雷地点のプトットと、ターゲットの雷雲圏内で起こった落雷のカウント。
できれば完全自動化したかったが、ファイルサイズが不明だったから1分ごとに開いて調べる
という無駄なことをしてた。
そんなことしてたら就寝が30時過ぎにずれ込んでしまった。

2日は元日の30時まで粘って出した時系列データの集計と、先生への謹賀新年&報告メール。
その後も作業したかったが、SASUKEという筋肉バカ悪魔番組のせいで撃沈。
しかし、サードステージは在りし日のイライラ棒を彷彿させた。
見終わったら23時。
もうやる気しなかったから風呂に入って寝ようとしたが、考え事始めたら眠れなくなった。
忙しかったのか、メアド変更か、通信事故か、受信拒否か、届いてたけど無視したか。

3日の朝は一応目覚ましで起きてはみたものの、眠くて布団から出られない。
そんな中、ようやく返事が来た。
これで安心したのと、それに加え、前夜考え事してて寝れなかったせいで眠くて仕方なくて
研究室行を断念。
通学時間を睡眠に充てることに。
結局三賀日は元日が一番真面目に仕事して、2日は基本メールだけで、3日はスライド作りかけは
したものの、途中で挫折。
日に日にいい加減になっていくうちにあっけなく終了。

そして、今朝はまたしても前夜の考え事による睡眠不足のせいでなかなか起きれず。
どうにか起きて研究室に来ておけましておめでとうして、K君が買ってきたロールケーキを
皆で頂いて、それから睡眠不足がたたって昼寝しまくってから修論ベースにスライド作って
ついさっきようやく終わったところ。
・・・帰ろうと思えば帰れた。
もったいねぇ。






戻る
トップへ