2010年9月

墜落回避




※9月28〜30日分はこちら


2010/09/27(月)

28時55分@研究室
昨日はF1見てたせいで寝るのが遅くなった。
それでも8時間近く寝たはずなのに今朝起きるのがしんどかった。
で、研究室に着くとくしゃみと鼻水に悩まされた。
今日は泊まる気で来たのに気分最悪だった。
戸棚の整理の前にKさんからもらった葛根湯を飲んだけど一向に収まる気配なし。
そのまま整理に突入。
けど、しょっちゅう鼻かみに離脱しててあんまり役に立てんかった。
すいません。

Kさんの援護もあって思ったより早く片付けが終わって、Oさんが買ってきてくれたプリンを
みんなで頂いた。
Oさん、ごちそう様でした。
その後Hさんと学食行こうとしたけど雨が強まる一方っぽかったからコンビニに変更。
ミニストップで買い物してサロンで食べた。

その後雨が強まってきた?からRHI開始。
今日のは完全に層状性だったが、明らかに融解層よりも上でφdpが大きくなっている箇所が
あって興味をそそられた。
層状性だから過冷却水滴じゃないだろうし、溶けた霰も考えにくい。
もしかして水平を向いた板状の氷晶か?
新たな課題が見つかった気がする。
その前に早くスクリプトの改良に入らないといけないんだが、どうもやる気になれない。
墜落は回避したものの、最近調子が著しく悪い。まるで気力がわかない。

22時台からRHI斬り始めて最終的に終わったのが28時過ぎ。
疲れた。
その後Nさんのメッセージカード書いて終わり。
明日はOさんとNさんの修了おめでとう&Nさんのお別れ会。
早く寝よう。


2010/09/26(日)

17時35分@研究室
昨日はひたすら寝まくったのに今朝起きようとしたらやたら眠かった。
おっかしいなぁ。
9時過ぎに家を出て名空の16側を回り込んで西側の田んぼからE170の離陸を撮ったものの
研究室に来た後で確認したらボケててへこんだ。

その後空港の東側に回り込んで航空自衛隊小牧基地の航空祭へ。
小牧基地のは何年ぶりに行っただろう。
去年はたしかアジア学術セミナーでギリギリ行けなかったような気がする。
しかし、ブルーインパルスが来ないのはいただけない。
軍備拡張ではなく平和の象徴としてふさわしい気がするが。
代わりにC130とKC767の飛行展示。
そこそこ迫力があったが、3年くらい前に岐阜基地で見た異機種編隊飛行と比べると
どうしても見劣りしてしまう。
まぁ、飛行展示してる時点で小牧としては頑張ってる方だとは思うが。

それから再び空港の西側に回り込んで国内線ターミナルの展望デッキへ。
今日が解放最終日だったが、残念ながら飛行機のいない時間帯に行ってしまったせいで
何の収穫もなし。
疲れてたから飛行機の発着を待つことなく離脱。
1号車でどうにかKC駅まで走ってそこからJRと地下鉄で研究室へ。

研究室に着いてご飯食べてメールして寝て起きたら夕方。
いかん、なんか時間の使い方がおかしい。
ていうかそろそろ帰らないといけないし。
今日はなんにもできなかった。


2010/09/24(金)

21時20分@研究室
一昨日から昨日にかけて雷雲のRHIでほとんど徹夜だったせいで、昨夜8時間以上寝たはずなのに
今日起きてからも異常な眠気。
今日は1号車でKS駅まで走ってそこから久しぶりのJR+地下鉄通学。
しかし、地下鉄が無駄に混んでたせいで疲れてるのに座れなくてイラっとした。
最近の遠足はずうずうしくもガキを座らせるのか。
俺らが小学生の時は座っちゃダメだったのに。腹立つ。

今日は研究室に着いてしばらくもたついてから昼ごはん。
その後メールの返信とかしてるうちにO君の学会ポスター発表の予行。
・・・全然お役に立てなかった。すいません。

予行の後机で寝てO君に仙台のお土産もらってしゃべってその後Nさんのお別れ会(パート1)。
Nさんに頼まれてNさんのカメラでお別れ会の様子を随時撮影。
食べ物がなくなった後もみんなで雑談。
その後みんなで記念写真撮って、最後にNさんからU先生とOさんに贈り物。
Oさん、なかなか似合ってましたよ。

Oさんは急きょ支部会に予稿出すことになったらしく、今日お別れ会が始まった後も関係者と
打ち合わせしてた。
大変だなぁ。
俺も出さなくちゃ、と焦ったものの、よく考えたら出すネタがない。
先生からは何も言われてないし、これは無意味に出すな、ということだろう。

昨日前線が通過して派手な雷雨があってから一気に肌寒くなってしまった。
今日の最高気温は22.6℃。一昨日より11℃も低い。
けど、明日はなぜか29℃まで上がるらしい。
さすがに疲れたから明日は休むか。
明日は当初の墜落予定日からちょうど一週間。
まず大丈夫だとは思うが、ひきずり込まれないように一応注意しておこう。


2010/09/23(木)

17時20分@研究室
さて・・・今日はどこで日付を区切ろうか。
昨日は27時半頃??寝ようとしたけど寝付けなかったから今日4時頃??起きたら
南南西―北北東の走向の帯状のエコーがゆっくりと東進中。
RHI斬り始めたけど、次々に新しいセルがライン上を北北東進してくるからキリがなかった。
そのうち雷鳴&稲光、でも雨降らず、という状況に。
個々のセルは割と早くライン上を北北東に進んでもライン全体としては動きが遅かったから
なかなか名大上空にはかからず。

7時頃から雨が降り出して、その後雷雲の通り道が名大直上へ東進してきた。
7時半過ぎには名大の上空は完全に雷雲に取り囲まれて風+土砂降り+そこらじゅうで落雷
という激しい状況に。
この前にKさんとM君とはしゃぎながら雷の写真とか動画とか撮ってた。
9時頃にはいったん雨がやんだが、空気が完全に入れ替わった。
昨日(ていうか今日の早朝?)までの蒸し暑い空気から一気に涼しい、というか肌寒い
秋の空気へ。

その後いったん寝て、11時前に起きると再び帯状のエコーが東進中。
RHI斬るとこいつは完全に層状性。
けど、雷鳴ってた。
それが過ぎて雨が小降りになるのを待って昼ご飯の買い出し。
戻ってくるころには一旦雨がやんでいた。
けどその後また降り出した。今度はしょぼい雨だったからご飯食べてから寝て起きて
よくわからんくてまた寝てさっき起きたところ。
いかん、完全に昼夜逆転してしまった。

これから冷たい空気の中1号車を家まで回送しないといけない。
今日は燃料不足とか関係なく純粋に疲れた。
早く帰ってご飯食べて寝よう。

22時35分@自宅
研究室を18時過ぎに出て無事1号車を自宅まで回送。
けど、やたら疲れた。
RHI斬ってて昨日寝てなかったせいもあるけど、なんとなく気分が重かった。
予想はしてたけどやっぱりすぐには晴れない。
一回きちんと話した方がいいのか、それとも迷惑かかるから抑え込んだ方がいいのか。
しかし、この先避けられるんじゃないだろうか。
それが不安。
やっぱりあの人にも話しておいた方がいいのかな。


2010/09/22(水)

26時45分@研究室
今朝は早めに起きたけどもたもたしてたら家を出るのが遅くなってしまった。
名空行きは中止してそのまま1号車で研究室へ。
研究室に向かう途中で30℃突破。
真夏日に1号車で走るのは今日で今年最後になるだろうか。
研究室に着いた後は寝たり起きたり。
寝る前は曇ってたけど起きた後は雲が多いながらも日差しがあった。

起きてから環境総合館へちょくちょく行ってモニター画面の気温チェック。
その合間に昼ご飯食べたりアイス食べたり。
今日は人が少なかった。
Yさん、Kさん、Hさんと俺くらいか。
526は俺一人でやりたい放題だったからもっと寝ておけばよかったか。

結局、今日は太平洋高気圧の最後のあがきで最高気温が33.7℃まで上昇。
環境総合館のモニターだと15時の気温が34.1℃になってた。
最後の最後でやってくれたな。
その後、夕方以降はセルが続発。
18時頃?HyARCでも一時的に雨。
その後、夜学食に行くときは北とか西の方から稲光が。
けど、東の空は晴れてて中秋の満月が見れた。

学食から戻った後は何とかして稲妻を静止画に収めようとしたが中途半端にしかできず。
しょうがないから諦めてRHI斬り始めたけどタイミングが遅くておいしい場面は終わってた。
その後よくわからんうちに夜中。

その後Kさんがわざわざ出向いていらっしゃった。
本当なら今日晩御飯は2人で飲んで深刻な話?をするはずだったが、天気が怪しかったから
学食で普通の晩御飯になっていたからか。
・・・やっぱ感づかれてますかね。
ていうか、日記見てたら一発でわかるわな。
数日前までの日記の内容はひどかったからな。
Kさん曰く、俺のいつぞやの朝方の表情が暗かったから、だそうだが。

どうするかな。
打ち明けた方がいいのかな。
あの人にはこれ以上迷惑かけられないし、そうするともう次に墜落しかけたとき助けを求める
相手がいなくなってしまう。
一人に負担が集中するのは危険だ。
そうなると、やはりあの人にも打ち明けるべきだろうか。
けど言いづらいよなぁ。

その後ぬ〜べ〜読んでたら何とも言えず嫌な気分になってしまった。
やっぱDBZとかCFとか、力と力の真っ向勝負の話の方が好きだ。
気分直しになんかアニメでも見るか・・・
いや、もう寝た方がいい!
ていうか、それ以前に秋雨前線に伴う豪雨を狙って泊まり込んだけど、なんかやる気のない
エコー。
やっぱ帰っておけばよかったか?

精神的には安定を取り戻しつつあるが、それでもまだ集中力は戻ってない。
けど、底は打ったから一安心か。
墜落に対する恐怖心が戻ったから感覚は正常になりつつある。
でも、今回は助けてもらえたけど、次は自力でなんとかしないといけない。
最後のカードを使うタイミングが早すぎたかもしれない。
むしろこれからの方がこれまでよりもずっと追いつめられるはず。
まずいな、後がなくなってしまった。


2010/09/21(火)

15時30分@研究室
昨日は一日中寝ていたが、眠いのになんか寝つきが悪かった。
そのせいで今日は寝不足のまま自宅発。
送迎デッキの開放がもうじき終わってしまうから気分が重いまま無理やり名空まで1号車で
行って飛行機見てたが、なんか耳の具合が変になった。
もともとあんまり気分が晴れなかった上に体調不良が重なって今日の1号車通学は中止。
KC駅からJR。

研究室に着いても耳が治らず不快なことこの上なかった。
仕方ないから寝て起きたらいったんはよくなったかに見えたがまたすぐおかしくなった。
だめだ、耳鼻科行こ。

今日はVL講習会のせいで学生がほとんどいない。
俺も申し込んでおけばよかったか。・・・と言っても後の祭りだが。
まさか全員行けるとはなぁ。
レーダーカンファレンス後の気分の落ち込みを見越して申し込まなかったのが裏目に出たか。

打ち明けてよかったのかな。
話聞いてもらえて確かに少し楽にはなったけど、この先が怖い。
これから避けられるのかなぁ。
せっかく相談に乗ってもらったけど、なかなか気力がわかなくて申し訳ない。
一度墜落しかけたし、そう簡単にはよくなってくれない。

やっぱりあの人はしっかり前を向いてるんだなぁ。
過去に縛られてる俺とは大違いだ。
やっぱり俺は甘ったれてるのかな。
だめだ、追いつけない。

明日で完全に夏が終わるらしい。
いよいよ本格的な秋の空気か。
夏と秋の境目で何か現象が起こってくれるか。
明日こそは1号車通学しないと。
今年最後?の夏の空気堪能して・・・よく考えたら帰りは雨だ。
どうしよう。


2010/09/19(日)

18時30分@研究室
昨日は1号車を自宅まで回送。
早く寝るつもりが前の新聞記事とか見てたら寝るのが遅くなってしまった。
それでも8時間くらい寝たはずなのに、今朝なかなか起きれなかった。
最近眠気が尋常じゃない。

今日は暑くなりそうだったから1号車通学。
研究室に着いてNさんが作ってくれた料理食べきってその後やる気がでなかったから
とにかく睡眠。
けど、起きた後も無気力は解消せず。
思い立ってから実際に実行するまでに小一時間かかってしまう。
結局、今日できたのはレーダーカンファレンスの発表資料を内部ページにアップあいたこと
だけ。
・・・何しに来たんだろう。

22時45分頃?@研究室
操縦桿押すのは中止。
なんとか飛行継続できそうな気がしてきた。
ていうか、3時間も話し込んでしまってすいませんでした。
元気もらいました。
ありがとうございました。

25時40分@自宅
・・・とはいうものの、まだ不調。
低空飛行だから気は抜けない。
ちょっと多めに休みを取った方がいいか。
思い切って(家の)布団で寝た方がいいってアドバイスももらったし。

一応太平洋高気圧の勢力圏に入ってるせいか、なんとなく蒸し暑い。
とは言っても、数日前までの空気とは勢いが違う。
さすがにもう9月後半だし、だんだん秋めいてきてしまった。
夏が去っていく・・・


2010/09/18(土)

16時40分@研究室
・・・あれは、感づかれたかな。
明らかに態度がおかしかったもんな。
メールより直接話してくれた方がずっと説得力があるんだが。
・・・まぁ、わがままは言ってられないか。
あなたが言ってたこともまんざら間違いではないですよ。

昨夜はしんどかった。
操縦桿押すかずっと悩み続けて、寝つけなかった。
苦し紛れに高校時代の友人に携帯メール。
この時点ではまだ悩んでたから内容はかなり露骨だったか。
そんな中、とりあえず歯を磨こうとサロンへ行くと本棚整理の会議中。
今まで研究室にあんまり来てなかったのがいて正直イラっとしたが。
それはいいとして、Kさんとしゃべってたら少し気が楽になった。
ただ、人前だと条件反射的にいつも通りふるまってしまうから誰も俺が墜落の危険に
さらされていることには気づかなかっただろう。

その後も寝つけずにいるとメールの返事がきてた。
腹立たしいくらい冷静な返事。
これ以上SOS出しても無駄だと思って無難な返事をして終わりにした。

その後もなかなか寝付けず、ようやく就寝したのは昨日の30時頃だったか。
それから机の上で寝たり足がしびれて起きたりを繰り返してるうちに昼。
学食で昼ご飯食べた後また寝て起きたら夕方。
いかん、変なことしてたら時差ボケが復活してしまった。

なんか気を遣っているのかOさんが明らかに不自然なタイミングでメールをくれた。
返事でお礼をいいつつ昨日の経緯を送った。
けど、やっぱ内容がきつすぎたかな。
あれじゃ当分避けられるよなぁ。

なんとか終了式?までは持ちこたえないと。
けど、それでもそこから次の診察まで2週間以上間がある。
16日の診察が先延ばしになったのが恨めしい。
いつも苦しい時には当たらずに、比較的気分が楽なタイミングでしか診察の日が来ない。
まぁ、それはいいとして、どうすれば少しでも航続距離を伸ばせるか。
恥をさらしてでもこのまま研究室に来続けるか、かえって追いつめられる危険覚悟で
家に引きこもるか。
もしくは、どこかの病院に緊急着陸するか。
けど、そんなことしたら出て来れなくなる危険があるし、もたもたしてたら学振を
クビになってしまうかもしれない。
そんなことで悩むより、操縦桿押して墜落した方が楽な気もするが。

さて、この日記どうするかな。
今日で墜落すると思って終わりにする予定だったけど、まだしばらくはフラフラと飛行を
続けそうだし。
まぁ、突然墜落に追い込まれる危険がなくなったわけじゃないから油断できないけど。
ていうか、こんな暗い内容のまま終わらせるのもどうだろう。
とりあえず、できるだけ終了延期するか。


2010/09/17(金)

今日は7時半起床予定のはずが、眠気がひどくて30分程度布団の中で格闘。
おかしい、6時間以上寝てるはずなのにあの眠気は異常だ。
それから予定よりかなり遅れて9時半頃自宅発。
11時のレーダーカンファレンスの報告会に間に合うか微妙だったが強引に1号車通学。
結構時間ぎりぎりになってしまった。

今日の報告会はスライドのつくりが甘くて時間があまるかと思っていたが、意外に
聴衆の食いつきが良くて時間超過。
写真紹介はまたいつか、ということになった。
・・・俺にはもうこの先の「いつか」なんて日は来ないかもしれないのに。

今日は一日中操縦桿押すかどうか悩み続けた。
日中は操縦桿を押すという方向に傾いていて、その方向で動いた。
とりあえず学食でお昼ご飯を食べて研究室に戻るとHさんが博杯に行く気満々だった。
一応、博杯に顔を出して案の定三振になった後隙を見て離脱してTさんに学会関連の
書類出して、その後O研へ。
ちょうどUさんしかいなかったが、お疲れの様子であんまりおしゃべりできなかった。
ていうか、今日Oさんがいなかったのは痛かった。
俺が行っても喜んでもらえるはずがない。

戻ってきたら博杯は、俺が離脱するときはボロ負けだったのに、その後奇跡の粘りで同点、
延長で逆転してうちの研究室が勝ってしまったらしい。
やっぱ途中離脱しておいてよかった。
大事な場面で三振とかしてたら最悪なムードになるところだった。

その後、Oさんに置き手紙?置きメール?して眠気がひどかったから寝て起きてから
机の上を片づけて少し早めに学食へ。
昼に見たサンマ丼?を期待して早く行ったのに無くてがっかり。
墜落前最後の学食になるかもしれなかったから?麺類ではなくご飯で締めた。

その後研究室に戻って内部ページにERADのデータのアップ。
ついでに個人ページの宣伝も兼ねてメール。
その後今回の発表データもアップしようとしたけど気力がなくなってやめた。
そして、再び強い眠気に襲われて小一時間睡眠。
やっぱり新しく飲み始めた薬の副作用らしい。
昨日処方量が一日2錠から1錠に減ったから服用量を減らすか。

起きたら気持ちが飛行継続のほうに傾いている。
だめだ、踏ん切りがつかない。
操縦桿押すならもう今しかないけど、墜落は怖いし、それにまだ何かわからんが未練がある。
これじゃあ身動きが取れない。

思い切って全部話すか。
かえって追いつめられるか。
それよりも、警察に話した方が多分事態が動く。
けど、単に相談するだけでは多分真剣に取り合ってもらえない。
少なくとも、操縦桿は押さないと。
けど、そんなことしたら学振クビになるかもしれない。
そうなったら加害者側の思うつぼだ。

くそー、どうすれば・・・
  どうすれば奴を・・・!!

結局このまま消耗しきって終わるしかないのか?

結論が出ない。
これは、操縦桿を押すのを1日延期した方がいいかもしれない。
けど、チャンスは今しかないし・・・
身動きが取れない。

2010/09/16(木)

12時05分@研究室
昨日はスライド作ったりなかなか寝る気になれなかったりで29時過ぎまで起きていた。
その後寝て今朝9時前に起きたらちょうど南南西―北北東の走向の帯状のエコーが接近中。
急いでRHI斬ったけどディスドロの上を強いエコーが通過した後だった。
残念。

その後遅ればせながらお祝いを申し上げた。
あれだけ頑張ってたんだから当然の結果ですね。
なんかますます声をかけづらくなってしまいましたが。
本当なら飲み会でも企画したいところだけど、もう俺にそんな気力は残ってない。

予想以上に次回の診察が先延ばしになった。
4週間ももたない。
やはり今週末で終わりか。
あとは明日の報告会が終われば最低限の仕事は終わる。
その後はあいさつ回り?と残務整理とまわりの整理。
けど、全部は無理っぽい。もう疲れた。
本当はもっとやりたいことがあるけど、燃料切れだけはいかんともしがたい。
明日の報告会で言う内容は悔しいけど完遂できそうにない。

17時15分@研究室
今朝無理して起きたせいで眠くてしょうがなかった。
昼寝しようとしてたら15時過ぎ?からS先生のゼミ。
英語だったし、今日の睡眠不足なら爆睡するはずだったが、ずっと起きていた。
けど、英語の発表でただでさえ理解が難しいうえに他ごと考えてたから全く内容が
頭に入ってこなかった。
もうなにもする気になれない。
せめてERAD2010関連の資料を整理したいけど、今はもう無理。
帰ってからやって、残りは明日か。
終わらない場合は・・・放置するか、操縦桿押すのを1日遅らせるか。

23時20分@自宅
結局自宅でも作業は進まず。
だが、気分は少し良くなった。
まぁ、夜だからな。この後寝て、起きた時どうなっているかだ。
今の状態が続くならゴーアラウンドも可能だが、そうするとこの先さらに生き恥を
さらすことになってしまう。
大体、次の診察まで4週間も気力がもつとは思えない。
かと言って、操縦桿押そうにも未練が断ち切れてない。
身動きが取れない。


2010/09/15(水)

26時40分@研究室
昨日は無事1号車で帰宅。
なんとなく蒸し暑かった。
まだ微妙に夏の空気が残っていたか?
けど今日は雨。

昨夜は明後日のERAD2010報告会用のスライド作りをしていたら寝るのが遅くなってしまって
今朝、というかもう昼前だったが、眠気がひどくてなかなか起きれなかった。
睡眠不足か時差ボケか薬の副作用か。

今日は起きたら雨で、待ってたけど一向にやまず、雷が鳴り始める始末。
それでも、少し小降りになった隙に自宅を1号車で出たが、KS駅まで2〜3kmのところから
雨が強まってきて駅に着いたときは土砂降り。
靴がぐしょ濡れで気分最悪だった。
しかも、駅についてしばらくしたら小止みになりやがった。

研究室に着いたら15時過ぎ?
靴が濡れてて気持ち悪かったから来る途中生協で買った名大スリッパに履き替えて
これまた来る途中で買ったスポーツ新聞を靴に詰め込んでひと段落。
それからNさんが作ってくれたカレーをどうにか食べきって、その後も眠気がひどかったから
爆睡して起きたら夕方、というか、もう日没後。
それからスライド作って夕飯時になって学食行こうとしてレーダー見たらなんか強いのが
来てたから急きょ中止。
とりあえず明日の昼用?に買ったコンビニ弁当を食べてしばらくして気を取り直して
RHI斬ったけどエコー頂がせいぜい10kmくらいしかない層状性のエコーでテンション上がらなくて
その後よくわからんくてスライド作り再開。
とりあえず大枠はできたから後はどれだけ写真で遊ぶか。
けど、もう疲れたから続きは明日。

28時40分@研究室
あの後Kさんところにフラフラしゃべりに行ってサロンでだべって戻ってきてからスライドの
仕上げ。
どうにか完成した。
しかし、なんか突っ込まれそう。

もう俺の気力がもたないかもしれない。
一応、明日診察の日程が決まるけど、多分診察の日までもたない。
もう疲れた。
夜中になって気分は持ち直してきたけど、体が嫌がってる。
もう寝なきゃ。
けど、起きた後が憂鬱。
気分重いし、体も重いし、頭働かないし集中力ないし気力わかないし。

・・・一応、最後にもう一回おしゃべりに行こうかな。
うまくいけば気持ちが変わるかもしれない。
まぁ、邪魔が入らなければ、の話だが。


2010/09/14(火)

22時25分@研究室
昨日は本当は来る予定だったが朝起きた時あまりにも眠かったからパス。
一日中寝たり起きたり。
それで寝るのが遅くなって今朝また起きるのがしんどくて寝坊。
これは時差ボケか?

昨日の時点では今日の予想最高気温は34℃だったが、今日になって33℃、昼には32℃に下がって
しまってやる気なくなりかけたけど強引に学会後初の1号車通学。
しかし、もう空気が一昨日(昨日の早朝?)までとは違う。
夏が去って行ってしまった。
低気圧の進路によってはもう一度くらい太平洋高気圧の勢力圏に入って一時的な猛暑には
なるかもしれないが、これまでのような連日の猛暑日はもうない。
まぁ、前線がらみでいい現象が起こりそうな気はするが。

研究室に着いてTさんとKさんと古巣の研究室にお土産を渡しに行って戻ってきて
昼ご飯はコンビニ弁当とNさんのディナーパーティーの残り。
その後ゼミだったが、今日は全く集中力がなかった。
前半は操縦桿を押すタイミングを考えてて、それがひと段落ついたとたん時差ボケで壊滅。
やっぱりそろそろ限界かな。
早く操縦桿押して墜落、消えた方がいいんだろうが決心がつかない。

ゼミの最中電話。先生の都合で診察延期。
・・・これ以上の先延ばしは厳しい。もうもたない。
診察受けてから操縦桿押すつもりだったが、どうしようか。
あと1時間半で1か月ルールも切れるし。
このまま終わりになるかな。

・・・なんか最近日記の内容が露骨になってきた。
これじゃあ制限区域と大差ない。
もうどうでもいいや。

ゼミの後面倒な事態になった。
金曜にレーダーカンファレンスの報告会。
・・・少なくとも金曜まではねばらないといけないのか。
印象に残った発表はあるにはあるが、どの程度言えばいいのか。
英語の発表+クラッチ故障+時差ボケ で、あんまり詳しい報告はできない。
写真でごまかしたいところだが、あんまり露骨だとやばいよな。

操縦桿押すタイミングが問題だ。
金曜以前だと報告会から逃げることになるし、来週はVLがあるから迷惑がかかる。
今週末・・・か。
けど今週末は微妙に暑くなってくれるらしい。
それに今年はきっとなにか現象が起こるはず。
・・・なんて先延ばしにできるほどもう気力が残ってないや。
これ以上無理に先延ばしにしてたら本当に制御不能になってしまう。
無様な姿をさらすよりは、まだ制御可能なうちに消えた方がいい。

あと壁1枚、ほんのわずかな差で明るい未来が待ってるのに。
けど、その壁が途方もなく分厚い。
結局、中高生のうちに手を打っておかなかったのが致命傷になってしまった。
もっと早く加害者に報復措置を取っておきさえすれば。
もうすべて手遅れか。


2010/09/12(日)

24時00分@自宅
昨日は11時頃(現地時間)ウィーンのホテルを出て一路空港へ。
空港に着いて少し待ってから自動チェックインして荷物預けてお土産を買って搭乗口へ。
最後にユーロの小銭使って水買ってオーストリア航空の飛行機(B777-200)に搭乗。
またしてもB席で外の景色が見れないうえにトイレに行くとき気を遣う、という状況。

14時少し前(現地時間)にプッシュバック開始。
その後延々と15分くらいタキシングしてようやく離陸。
その後機内食食べて仮眠を取ったけどあんまり眠れなかった。

とりあえずここで日付が変わったことにしよう。
離陸して6時間後くらい(日本時間午前3時頃)は尻は痛いし足は伸ばせないしで一番
しんどかった。
それから夜が明けて現在地の地図に日本列島が出てくると気が楽になって離陸後10時間半余り
(日本時間午前7時40分頃?)成田に着陸。
その後のタキシングが長くて飛行機を降りてから大急ぎで荷物を回収。

荷物を回収後、Oさんと別れて急いで全日空の搭乗手続きへ。
結構焦ったがついてみれば搭乗開始1時間前くらいに搭乗口に到着。
あんなにあわてる必要なかったか。
とくに、この後起きたことを考えれば。

携帯で名古屋のアメダスを確認すると今日も真夏並みの気温の上がり方。
おそらく今日が今シーズン最後の猛暑日。
これは体感せねばなるまい、ということで研究室行き決定。
普通にいけば13時前には研究室に着けると思っていたが、搭乗開始予定時刻になっても
搭乗案内が始まらず。
機体整備に時間がかかっているというアナウンスが流れただけで、あとどれくらい時間が
かかるかわからなくてイライラしながら待っていると食事券が配布された。
本来なら10時出発の便なのに食事券が出るということは、昼に出発するのは絶望的か。
昼過ぎまでに研究室に着けないと思うとやる気なくなって携帯でやけくその研究室メール。
地上係員に聞くと、機体の部品交換が必要だが、その部品の手配に時間がかかるという話。

新幹線に振り替えることも考えたが、面倒だからそのまま待つことにして、とりあえず売店で
軽食を購入。
食べ終わってしばらくすると、意外にも早く11時半前?に搭乗案内が始まった。
バスに乗り込んで搭乗予定の飛行機の前に行くとまたしてもプロペラ機。
今回はウィーンからシビウに行くときもプロペラ機だったし、つくづくプロペラ機に縁があった。

機内に乗り込んで安全のしおりで機種を確認すると、なんと悪名高きDHC8-Q400。
ちょっと前いろいろ機体のトラブルが続発して新聞を賑わせていた奴だった。
どうりでトラブるわけだ。妙に納得してしまった。
ていうか、さっさとそんな機材廃止しろよ。

予定より1時間半くらい遅れて出発・・・したのはいいが、滑走路上の離陸の順番待ちで
さらに数分間待機。
ようやく離陸した後は睡眠不足のせいでほとんど寝ていて気づいたらなんかでかい川が3本。
今思えばあれは木曽三川だったんだろうか。
その後また寝て着陸の衝撃で目が覚めた。
今日は南風だったらしく滑走路18に着陸。
駐機場に着いてバスに乗り換えるために飛行機を降りたら空気がおかしかった。
やたらモワっとした暑い空気。
ルーマニアとオーストリアの涼しい気候に慣れたせいか、ことのほか暑く感じた。

その後大急ぎで荷物を回収してμスカイで金山、そこから名城線で、名大の駅には14時過ぎに
到着。
コインロッカーが小さすぎてスーツケースが入らなかったからしかたなく持ったまま研究室
に向かったが、とんでもなく暑く感じた。
後で確認したらこの時間帯のアメダス気温は35℃以上だったらしい。
念願の名古屋の猛暑日の空気を体感できたわけだが、猛暑日にはTシャツ1枚でないと危険だと
いうことがわかった。

研究室に着いて居る人にはお土産渡していない人は机の上に置いてその後熱雷の発生を
待ったが、今日は雲が多くて積乱雲はほとんど目視できず。
けど16時過ぎに中濃で孤立セルが発生したからRHI。
最初気づいたとき油断して斬らなかったのは失敗だった。
まぁ、雷雲まで発達してなかったみたいだからいいといえばいいが。

17時過ぎになってこいつが衰弱し始めたころ異常に眠くなって机の上で仮眠。
起きてから荷物片づけて18時半過ぎに研究室を離脱。
けど、この時もまだモワっと暑かった。

今日は北から前線が南下してきていて、真夏の空気と秋の空気の入れ替わりのタイミングで
いい現象が起こりそうな気がしたが、疲れていたし、エコーもあんまり強くなかったから
帰宅することにした。
帰宅して晩御飯食べてからもう一度研究室に行くことも考えたが、疲れていたため断念。
けど、なんか意外とエコーが強い。
これは失敗したか。
研究室に泊まりこむか、夕飯食べた後無理にでも研究室に行っておけばよかった。

さて、今回のヨーロッパレーダーカンファレンスはいろんな意味で印象的だった。
まず、初めての国際長距離便搭乗。
飛行機があんなに苦痛に感じるのは初めての経験だった。
それから初のプロペラ機搭乗。
しかも国際線にプロペラ機が就航していたのは驚きだった。
そして、初めてのアジア圏脱出。
さすがはヨーロッパ、歴史が感じられた。
特に、ウィーンの街は歴史が感じられるうえに上品な感じがした。
車と路面電車と自転車と馬車が共存してたのと、歌歌う人が普通にうまいのには感心した。
さらに、偏波レーダー界の著名人に会ったこと。
あんまりたくさんは話せなかったが、生Chandra&Bringiに会えたのは大きい。
しかし、Ryzhkovさんの顔が覚えられなくてつかまえられなかったのは痛い。
最後は今日のDHC8-Q400搭乗。
せっかくそれまでの全日程ともスムーズに移動できていたのに、こいつのせいでぶち壊しだった。
さすがは悪名高き危険機種。
まぁ、あんなやばい機種で事故に巻き込まれなかったのは不幸中の幸いだったのかもしれない。

さて、市街地は抜けた。
1か月ルールも、もうじき期限が切れる。
そうしたらもう操縦桿を押すタイミングになるわけだが、なかなか踏ん切りがつかない。
そもそも、全然未練が断ち切れてない。
どん底の状態で操縦桿押すのは嫌だが、今はレーダーカンファレンスのおかげで少し気持ちが
明るくなっているから本来なら絶好のチャンス。
ある程度高度が上がって光が見えた状態のほうが未練の少ない状態で墜落できる。
回復期が最も墜落の危険性が高いというのは確かに当たってるな。
みんな考えることは同じか。
どん底だと操縦桿押す気力すらなくなるもんな。

26時30分@自宅
もう26時なのに名古屋の気温が30℃以上ある。意味わからん。
しかも、北からいいエコーが南下してきている。
ちきしょう、泊まり込むか二次出撃しとけばよかった。


2010/09/11(土)※出張先から

17時00分(現地時間10時00分)@ウィーン市内
昨日は結構夜更かししてしまって、それでも6〜7時間は寝れるはずだったが、3時間で
トイレに起きてその後なぜか眠れず。
勘弁してくれよ、この後成田までの長距離飛行が待ってるのに。
ていうか、そろそろチェックアウトしないと。
朝飯は抜きだな。

今日で東海豪雨から10年。
名古屋では豪雨は起きなかったらしく、代わりに9月中旬になったにも関わらず猛暑日だった
らしい。
明日も猛暑日の予報だが、その後は気温が下がるらしい。
明日きっと何かが起こる。
昼前には中部に着くし、研究室に行ってみるか。


2010/09/10(金)※出張先から

32時40分(現地時間25時40分)@ウィーン市内
昨日の夜は早く帰れたせいで油断してネットとかしてたら寝るのが遅くなってしまった。
今朝は6時過ぎに起きて荷物整理して7時頃から朝ご飯食べて8時前にチェックアウト。
荷物を預かってもらってERAD2010の最後のセッションへ。

今日はせっかくRyzhkovさんの発表があったのに、相変わらず俺は人の顔を覚えるのが
苦手なせいで声をかけれないまま終わってしまった。
それはともかく、supercooledな雨滴の扱いにはやっぱり上昇流を考えないといけないと
感じた。
その辺の雲物理もきちんと勉強しないといけないんだが・・

その後は考え事をしてる間にクローズ・セッション。
次回はフランスらしい。
2年後、もし俺がまだいればD論でもがいてる頃か。
まぁともかく、結構内容の濃かったレーダーカンファレンスが終わってしまった。
もうルーマニアを訪れる機会とかまずないよなぁ。

カンファレンス終了後、Oさんと昼ご飯食べてからタクシーでホテルに戻って預けた荷物を
受け取ってそのまま空港へ。
少し早くつきすぎて時間を持て余してしまった。
ルーマニアっぽいお土産(特にお菓子)とか探したけど、さすがはローカル空港。
なんにもなかった。というか、なぜか違う国のお菓子が置いてあった。

時間が来てバスで飛行機に向かう。
今回の飛行機は小型ジェット機で、座席は2列+3列。
安全のしおりによるとフォッカー100という機種だったらしい。
CRJ200やE170より一回り大きい感じ。100人乗りくらい?

1時間あまりのフライトの後ウィーン国際空港着。
荷物を受け取ってから各駅停車の列車で行こうとしたら30分ごとにしか出てなくて
結構待った。
目的地に着いてからホテルへ行ってチェックインして夕方からウィーンの街でお土産の
ショッピング。
今日もかなり歩いた。
相変わらずウィーンは車とチャリと馬車と路面電車とでカオスだった。
しかし、路面電車が近代的なデザインだったのには感心。
日本でもあんな感じにできればもっと利用者が増えるのに。
その後も買い物したり晩御飯食べたりでホテルに戻ってきたのが21時過ぎ(現地時間)?
まぁしかし、これで買い物はすべて終わったからよしとしよう。

今日こそは早く寝れるはずだったが、またしても調子に乗ってネットしてたら遅くなって
しまった。
あとは明日の便で成田に飛んで明後日朝の便で中部へ。
ようやく今回の出張がが終わる。
最近の偏波レーダーの研究動向が知れてよかった。
忘れないうちに先生にメール。
ただ、燃料切れが近い。
もうじき市街地を抜ける。
操縦桿を押すなら来週あたりになるんだろうが、踏ん切りがつくか。
それか、ゴーアラウンドしてもいいが、そんな燃料もうない。


2010/09/09(木)※出張先から

27時15分(現地時間21時15分)@シビウ市内
今朝は6時(現地時間)に起きはしたが、眠くてしょうがなかった。
身支度とかをしてたらポスターの発表内容の最終確認があんまりできなかった。
その後、朝ごはん食べてタクシーで学会会場へ。
なんか空が暗かった。

朝のセッションは睡眠不足のためほとんど壊滅状態。
その後はいよいよ問題のポスター発表。
最初は全く人が来ず、来ても声をかけるタイミングを見誤って素通りされたりした。
タイミング難し。
相手が読んでいようがなかろうがこっちから内容を一気に説明できるくらいの度胸が
あればいいんだろうが、残念ながら今の俺にそれは無理。

その後カナダの五大湖周辺で雪の研究をしている人が聞きに来てくれて、それ以降徐々に
人が来てくれるようになった。
だが、俺の英語力の無さもあってなかなか突っ込んだ議論にならず。
それでも、みんな湿度の部分には興味を持ってくれたらしい。
隣のBのMさんのポスターの前には常に人が。
やっぱ玄人は違うわ。
今回お目当てだったBringiさんも来ていたが、Mさんと話し込んでたから先に本命の
Chandrasekarさんを探しに行ったが、いなくて焦った。

その後ようやくChandraさんが来てくれて名刺渡したら月曜の夜にあったことを覚えていてくれて
ちょっと感動。
ただ、あの人も忙しかったせいでなかなか突っ込んだ話にまではならず。
それでも、来年CSUに来なよ、みたいなこと言ってもらえたからよしとしよう。

その後、ポスターセッションの終了場際にようやくBringiさんを捕まえられたが、やっぱり
時間がなくて詳しい話まではできず。
なんとか名刺だけは渡した。
今回のポスターセッションは一応聞きに来てくれた人に聞かれたことは答えたつもりだが、
なかなか自分の言いたかったことを能動的に伝えられず、相手が読んでくれるのを待ってから
質問を受けるという、受動的な感じになってしまった。
もう少し議論をしっかりできるようにしたいところだが、なかなか。
俺の英会話力がないのもあるが、脳内演習の時は言葉が出てくるからあがり症の方も
なんとかしないといけない。
最悪、メールでやり取りしてパイプを維持するか。

ポスターセッションの後は口頭発表のXバンドレーダーの会場へ。
ポスターでも隣の隣の韓国の人がXの粒子判別の話をしていたが、この口頭発表のセッションでも
Xで粒子判別をする話があった。
今まではXの粒子判別はこれまでほとんど行われてこなかった、って書けたけど、今回これだけ
Xの粒子判別の話が出てくると、今後は単にXで粒子判別しました、だけでは勝負にならない。
なにか強力な武器になる要素を付加して早く論文にしてしまわないと。

お昼を外で食べた後、今度はOさんのポスター発表。
その後午後のセッションを聞いて、夕方のシンポジウムはパスしてシビウ中心部を散策。
最初行ったデパートはシビウの中では一番大きいっぽかった。
次に庶民の壁?を見て、裏通りを通って広場へ。
お土産を買ってレストランで晩御飯を食べてタクシーでホテルへ。
今夜がシビウでの最後の夜だが、今日は早く寝れるかな。

今回学会に参加していい経験になった(まだ1日残ってはいるが・・・)
普通だったらまず来れない国に来れたし、英語でコミュニケーションする練習になったし。
学会では自分の問題点と、今後やるべきことが少し見えてきたし。
この先の見通しがよくなった。
モチベーションが上がったかな。

・・・だが、それはクラッチを切った状態での話。
クラッチをつないだ瞬間、またいつもの地獄が始まる。
集中力は相変わらず極端に低いままだし、睡眠もおかしいし。
少し気分がよくなった今が潮時なのかもしれない。
これ以上無理に飛行を続けても精神的な支えがないから未来は真っ暗だし、正直もう疲れた。
学会から帰った後に1か月ルールも切れるし、ドクター取得後には及ばないはにしても、
区切りとしては悪くない。
学会発表も終わったし、データ読み出しもOさんが代わりにやってくれちゃったし。
もう俺は用なしだな。

学会の影響で少しでも気分が上向いてるうちに、どん底の状態で変な未練が生じる前に
さっさと操縦桿押して墜落したほうが楽なんだろうが、果たして踏ん切りがつくだろうか。

・・・まぁ、残務整理もあるだろうし、とりあえずは無事に帰ることだけを考えて、
帰ってから進退を決めるか。


2010/09/08(水)※出張先から

33時45分(現地時間27時45分)@シビウ市内
昨日の夜はスライドを直してたら寝るのが遅くなってしまって今日は睡眠不足だった。
午前のセッションが終わってからバスで移動。
大型バス7台をパトカーが先導するという大掛かりなものだった。

目的地はドラキュラのモデルになった伯爵?のお城。
その近くのレストランを貸し切って遅い昼食。
300人以上いたと思うがよく入れたものだ。
昼食を食べ終わったらすでに17時半過ぎ(現地時間)。
それからバスで城の近くまで移動して、そこから徒歩でで坂を上って城に移動して延々と
順番待ちした後ようやくお城に入って説明聞いて中を回ってからお土産屋さんを軽く見て
20時(現地時間)に出発。

帰りも7台のバスがハザードランプを点滅させながら回転灯をつけたパトカーに先導される
という、普段ならまず見られないような光景。
結局バスが学会会場にに着いたのは22時過ぎ(現地時間)。

その後タクシーでホテルに帰って風呂入ってあんまり眠かったから寝て起きたら27時半前?
明日は早めに起きてポスターの確認をしないと。


2010/09/07(火)※出張先から

27時35分(現地時間21時35分)@シビウ市内
昨日の夜は今日のことを考えてスライドの準備を諦めてとっとと寝たが、それでも今日は
一日中眠かった。
しかし、今日のresonanceの話と言い、attenuationの話と言い、俺のこれまでの研究を
否定されてるような気がしてしかたなかった。
明後日の発表の立ち位置を考えないといけないな。
それ以前にスライドを直さないと。

お昼はOさんと広場の方へ。
今日のお昼は昨日より時間があったから気分的に楽だった。
ハンバーガーとフライドポテトを合成したようなものを買ったら
すごいボリュームだった。
そして、食べてる間中野良犬がものほしそうにそばをうろついたり寝そべったり。
俺らが食べ終わった後は別の人について行ってどうにかして何かもらおうとしてた。

会場に戻るとポスターセッション。
だが、2分バージョンのプレゼンをしている気配がない。
スライド直すか微妙な気分になった。
ポスターの後、それまで1つの部屋でやってた口頭発表が2つの部屋に分かれて別々の
セッションが同時進行。
しかし、どれもマニアックすぎてついていけなかった。
英語+睡眠不足(+時差ボケ?)+薬の副作用+クラッチの故障、集中して話が聞けない。
それでもどうにか最後のほうは(ごく一部ながら)理解して終わり。

セッションが全部終わった時には19時頃(現地時間)になっていただろうか。
それからOさんと広場の方へ向かって途中おととい行ったレストランで本の忘れ物を
したことを言ったらちゃんと取っておいてくれた。
これで明日の観光の時悔しい思いをしなくて済む。ありがたや。
その後時計台と教会に行った後、スーパーで買い物してタクシーで
ホテルへ。
今日の運ちゃんはわりとすんなりホテルの場所をわかってくれた。
ていうか、もしかしておとといの人?

この後いい加減スライドを直さないといけない。
ポスターで話す内容も考えないと。
今夜寝れるんだろうか。そして、明日は起きてられるんだろうか。
明日の午後は観光らしいが、多分バスの中で爆睡するんだろうな。
ていうか、明日は帰りが遅いらしい。
明後日はポスター発表もあるし、口頭発表で聞き逃すわけにはいかない発表もあるし。
明日・明後日は特にきつそう。


2010/09/06(月)※出張先から

30時20分(現地時間24時20分)@シビウ市内
昨日の夜はいつの間にか寝てしまっていて、気づいたら午前4時(現地時間)。
危なかった、たまたま起きたからよかったけど、そのままノンストップで寝てたら
寝坊するところだった。
こっち来てから異常に眠い。
時差ボケか、新しく飲み始めた薬の副作用か。

今朝はバイキング形式。
その後支度をして手配してもらったタクシーで学会会場へ。
やっぱタクシーは快適だわ。

今日の話は専門外だったせいかきちんと理解できなかった。
明日は偏波関連の話だからきっとおもしろいはず。
昼は広場の方のインフォメーションへ地図をもらいに行った帰りにスーパーで買い物をして
外で昼ご飯を食べた後会場に戻ったら午後のセッションの開始が昼休みになるのが
遅れたせいか15分くらい遅れた。

午後のセッションの後はice breakerの時間。
JのMさんとKのKさんとOさんと俺の4人で立ち話。
途中で我らがChandrasekarさんが来て主にMさんとしゃべってた。
しまった、名刺持っていけばよかった。

終わったら21時を過ぎていて、それからタクシーでホテルに戻って終わり。
その後なぜかYouTubeで昔好きだったアニメの主題歌とか聞いてたら遅くなってしまった。
早く寝よう。


2010/09/05(日)※出張先から

25時50分(現地時間19時50分)@シビウ市内
今朝は(現地時間)6時半頃起きて荷造り。
7時頃からOさんと朝食。バイキング形式。
昨日の夕食と言い、今朝の朝食と言い、わりと日本と味付けが似ている気がした。

その後各駅停車の電車でウィーン国際空港へ。
シビウ行きの便が満席で、ホテルの宿泊代を出すから可能な人は明日の便にしてくれという
アナウンスが流れてた。
オーバーブッキングはどうかと思うが。
その後飛行機に搭乗したが、国際線のくせにまさかのプロペラ機だった。
というわけで、人生初のプロペラ機搭乗となったわけだが、席がエンジンに近かったせいか
むしろジェット機よりもやかましかった。
しかし、ジェット機と比べてあまり遜色のない上昇速度と飛行高度には感心した。

寝たり起きたりを繰り返しているうちにシビウ上空へ。
山の谷間に家が並んでいてなかなかきれいな景色だった。
ただし、山のせいか気流が悪くて着陸前は結構揺れた。

シビウ空港に着いた後はERAD2010が手配したバスでホテルへ。
荷物を置いた後、14時過ぎ(現地時間)にOさんとホテルを出てシビウ市街のほうに昼ご飯を
食べに行ったわけだが、ホテルから思いのほか遠くて疲れた。
途中ユーロをレイに換金して個人商店?で水買ったら意外と英語が通じて感心した。
ようやくとある店のオープンテラスの席に着いたときは15時半(現地時間)を過ぎていた
だろうか。

その後料理を待っていたら雨が降ってきて、店の人に頼んで店の中に席を変更。
これがまずかったのか、ホテルに戻った後で後で地球の歩き方(ブルガリア&ルーマニア)
を(多分この店に)置き忘れてきたことに気づいてへこんだ。

今日は頼んだ料理の量が思いのほか多くて2人では食べきれなくてもったいなかった。
この店のウェイトレスの人も意外と英語が通じて感心。
その後、雨が止んでから広場のインフォメーションセンターに行ったら日曜は13時までしか
やってないことがわかってがっかり。
この時点で17時前(現地時間)だったが、広場で陶器の市が開かれていてかなり賑わっていた。
一通り見た後スーパーで晩御飯等の買い出し。
昼(というか、すでに夕方?)食べすぎたせいでそんなにたくさん買う気になれなかった。

その後学会会場のホテルへ行って登録を済ませて帰りはタクシー。
行きに1時間以上歩いた道をタクシーはわずか数分で走破した。
しかも、2人で300円ちょいくらいの値段。
タクシー強ぇ。ていうか運ちゃんかなり飛ばしてた。

ホテルに帰って荷物整理してて地歩きがないのに気付いてへこんで終わり。
後は晩御飯に買ったパンを食べて風呂入って寝る。
・・・いや、その前にレーダーカンファレンスのアブスト見ておかないと。
ていうかスライドも直さないといけねぇ。うわ、めんどくさ。

名古屋は今日も最低気温の9月の最高値を更新して、日中は猛暑日だったそうな。
いいなぁ。今月の猛暑は(9月としては)もう二度と経験できないかもしれない。
それぐらいすごい。
ていうか、9月なのに40℃近くまで行く地点が出るとは何事か!?
俺が帰った後も猛暑日が続いていろいろ記録を更新しまくってくれるとうれしいけど。


2010/09/04(土)※出張先から

28時55分(現地時間21時55分)@ウィーン市内
今日は6時過ぎに自宅を出て成田行きの飛行機に乗り遅れるんじゃないかと焦って
成田での乗り継ぎでも時間がなくて焦ってどうにか間に合ってO(T)さんと合流して
オーストリア航空の飛行機(B777-200?)に乗って10時55ちょい前にプッシュバック開始。
それから延々11時間半の間飛行機の中、しかも真ん中の席(B席)でうんざりして
ウィーンに着いたらやたら寒くて電車乗りついでホテルについて夜Oさんとウィーン市内
を散策。
古い街並みの至る所に彫刻が施してあってがいい感じだった。
結構歩き回った挙句晩御飯をオープンカフェで食べたけど寒くて参った。

今日名古屋は予想通り38℃まで上がったそうな。
ばっかじゃねーの。
9月のそんな猛暑を是非ともこの身で体感したかった。
出発がもう2〜3日遅かったらなぁ。


2010/09/03(金)

21時50分@研究室
今日は11時の天気予報で予想最高気温が37℃に上がってたから学会前最後の1号車通学。
これで9日連続。
もし墜落回避できたとしても、これだけの連続記録のモチベーションになるような猛暑は
そうそうないだろうから当分記録は破れないだろう。

今日は研究室に来てからポスター本体の印刷。そのために旧マシンを持ってきた。
けど、よくかんがえたらニューマシンと大して変わらない。
その後別刷りを作ってたら夕方になってしまって、早めに晩ご飯食べてから名刺作り。
なんだかもたついたが一応できた。
その後最高・最低気温の自動取得スクリプト作り。
なんか心もとないが一応できたから帰る。

明日はいよいよ学会に出発。
9月のくせに予想気温38℃の猛暑を体験できないのが残念でならない。
俺が帰って来た後も猛暑日連発だったらおもしろいのに。
そしたらいっぺんに墜落中止になる。
まぁ、後が苦しいけど。
とりあえず今日1号車で来といてよかった。
タイ記録とは言え、9月の観測史上最高気温。
まぁ、その時間帯はポスターと格闘してて外の空気を堪能できてないけど。
あー明日来れないのが残念で仕方ない。

実を言うとまだスライドができてない。
向こうで直す時間なるのかな。
それに、英語でポスター発表とかできるんだろうか・・・

今日はHさんは旅行中、Oさんも昼過ぎからいない。
Yさんも今日は早めに帰ってしまった。なんか人が少ない。
旅立ちの挨拶をしようと思ったのに拍子抜け。

26時55分@研究室
荷造りがほぼ完了。
それと、スクリプトがうまく動くから猛暑の状況がわかることが確認できた。
だが、すでに27時。起床時間まであと3時間。
こんなんで国際学会行って大丈夫なんだろうか。


2010/09/02(木)

24時10分@研究室
今日は朝起きてから微妙に荷造り。
そしたら家を出るのが12時半頃にずれ込んだ。
今日は買い物をしつつ1号車通学。
これで8日連続。
そして今日も名古屋は猛暑日。
9月になっても連続で猛暑日とは。今年の残暑すげー。

今日は別刷りのために8月31日の雷雲のケースの図を作った後別刷り作成。
・・・してたらやたら遅くなってしまった。
こんなんで荷造りできるんだろうか。

明日以降も猛暑日が続くらしい。
しかも、今日の朝刊によると(俺の読み間違いでない限り)14日ごろまでは35℃前後の日が
続くらしい。意味わからん。
まぁ、名古屋に戻ってきてもまだ猛暑日が続いてたらおもしろいけど。
勢いで墜落回避できたりして。

30時05分@自宅
大まかに荷造りが終わったが、まだ研究室でやる仕事が残っている。
明日(というかもう今日、3日)はポスターと別刷りと名刺を印刷せねば。
それはそうと、天気予報がとんでもないことを言い出した。
明後日(というか明日、4日)の予想最高気温が38℃。
今9月だぞ!気はたしかか!?
ちきしょー、今年一番かもしれない猛暑の空気を堪能したかった。
出発遅らせれないかなぁ。


2010/09/01(水)

21時05分@研究室
昨日は23時前に研究室を出たが、昼猛暑だったせいかまだ空気が生ぬるかった。
家について風呂入ってからレーダーカンファレンスのポスターのイントロを削ってまとめを
追加してその後強烈に眠くなったから寝た。
あの眠気は連日のチャリ通学の疲れか、レーダーカンファレンス関連のここ2、3日の
睡眠不足か、それとも新しい薬の副作用か。

今日は起きてからアメダスチェックしたら昨日より若干低くてがっかり。
まぁ、昨日が異常だったんだが。
研究室に着いて雑用して先生とディスカッションして外に出たらもわっとしていた。
35℃はありそうな空気だったが、あの少し前に本日の最高気温36.7℃を叩き出していたそうだ。
9月の観測史上最高まであと0.1℃に迫る猛暑。
快晴だったら記録更新できただろうに。おしい。

13時からMTSATのラピッド・スキャンの説明会に行ってその後遅い昼ご飯を食べてグダグダ。
あんまり眠かったから寝て起きてからポスター直し。
一応直ったところで晩御飯に言って戻ってきてから先生にメール。

まだスライド直してポスター別刷りを作らないといけない。
こりゃ明日・明後日は休めないな。
1号車通学の連続記録をどこで打ち切るか。

レーダーカンファレンスが終わればいよいよ進退を考えないといけない。
今のままだと墜落回避できるか不明。
墜落回避しても、新しいのがちゃんと効いてくれない限り今のままずるずると時間だけが
過ぎてしまう。
精神的な支えがないのが痛いな。このままだと今の無気力から逃れられない。

今日は全国的に猛暑で9月の最高気温を更新した地点のオンパレード。
それより気になるのが今日の名古屋の日最低気温。
このまま24時まで26.5℃以下まで下がらなければ9月の記録更新。
今日の最高気温は9月の観測史上2番目だったから、せめて最低気温は記録更新してほしい。
それとも、予想気温は36℃だが明日記録を出してくるか。






9月28〜30日分
戻る
トップへ