2008年8月の苦言

※研究室からじゃないと更新できないので


2008/08/30(土)

今日は雨。かなり涼しかった。
昨日食べすぎたせいで胃もたれ。
さらに諸事情により睡眠不足のためやたらと眠い。
この状態でお手伝いは結構きつかった。

比較的強い?雨だったのでRHIを斬っていたが、これまでで初めて層状雲を斬ったら
ブライトバンドがはっきりと見えた。
やっぱいろいろデータを見るのは大事ですな。
雹とか雪雲とかはどう見えるのか?
いろいろ見てみたいものである。
そんな感じの話の論文ってないかな?
そういえば一昨日Mゼミ後に今後の発表の日程がいつの間にか決まっていたが
あと4週間弱しかない。
夏休みももう終わりか・・・


2008/08/29(金)
今日は長い一日だった気がする。 昼前からRHI斬りまくってるうちに頭がボーっとしてきて
気づいたら夕方。
アッというMAにビアパーティー
やばい、正確な表記忘れてた。
で今眠い。
このままだと昨日の第二次東海豪雨が修論テーマにされてしまう。
太平洋高気圧よ、がんばれ。
そして1号車よ、今日も連れて帰れないが許しておくれ。


2008/08/28(木)
昨日の帰りは奇跡だった。
研究室出たのが地下鉄発車時刻の約5分前。
1号車の助けがなければ絶対に無理だった。
人がいなかったからよかったものの、よく事故らんかったな。
次からもっと時間に余裕を保って行動しよう。

今日は西日本から日本海に伸びる前線が南下(東進)してきた影響で
南から北北西〜北進した強い雲がかかって結構雷が鳴って降った。
国交省レーダーを見ると雨雲本体から分かれて発達した雲があった。
ブランキングに近かったから最初はPPIでも取れなかったけど、
発達期にRHI斬ってたから見直すと面白いかもしれない。

昨日はgnuplot、今日はcrontabが使えるようになった。
進歩してはいるがスピードがねぇ。


2008/08/27(水)
今日は1号車で来たがあちこちかけずり回ってたら疲れた。
というわけでバスで帰る。
今日は少し夏の空気が戻ってきた感じ。
いいぞ。このまま猛暑日&熱帯夜連発してくれ。
そうすればきっといい雲が出る!
しかし今日はいつの間に33.4℃も出したんだ?


2008/08/26(火)
今日は曇りの予報で雨は降らないっぽかったから
2号車で通学。
午前中から昼過ぎまで図書館で昼寝してから研究室へ。
RHIのマニュアルがほぼ完成。

週間予報から晴れのマークが消えた。
まさかもう熱雷発生しないとか?
これはよろしくないですねぇ。


2008/08/25(月)
昨日はスクリプトをいじっていたがほとんど進まなかった。
さらにPCがトラブってデータが消えるんじゃないかとヒヤヒヤしたが
どうやら大丈夫だったらしい。
しかしディスクのエラーチェックとかしてたら寝るのが遅くなって
今日はかなりの時間を昼寝に費やしてしまった。
そろそろ外付けハードとか欲しいけど高いなぁ。

どうでもいいが今日は強い雲が来ると思って期待してたのに
途中で弱まりやがった。
中途半端なことしてんじゃねーよ。
秋雨にはまだ一月早ぇんだよ。
前線と低気圧とっとと消えちまえよ。


2008/08/23(土)
昨日は自宅でHP作ってたが無駄に時間がかかったわりに進んでいない。

今朝寝坊したのは痛かったなぁ。
やっぱ雨の日でも来るのね。
油断した俺が悪かったよ。
しかし着陸に前に周辺に着いてたのに撮影し損ねたのは初めてだな。
リスクを冒したのがまずかった。おとなしく元の場所で待ってればよかった。

とりあえず場数踏んどこうと思って研究室来てRHI斬ってたが、
今日のはエコー頂が低くてつまらんかった。
とりあえず画面の保存ができるようになったからいいか。

その後perlのWeb画像取得スクリプトを使えるようにしようとしたら
wgetが入ってなかったからインストールして、1文字の間違えのせいで
なかなかうまくいかなくて・・・
結局夜までかかってしまった。


2008/08/21(木)
今日も午前中は低空飛行。
睡眠不足だとなるのかなぁ。
中央図書館に着いてからほとんど寝てたし。

今日は無駄に涼しい。そして湿度が低いから雲がしょぼい。
体にとっては気持ちいいが心安らかではない。
だから夏が終わるには早すぎるって!

今日久しぶりに先生と研究についての話をした。
夏が終わりそうで結構焦ってたけど少し気が楽になった。
しかし先生と話して得られることって多いなぁ。
これからはあまり力まずにもう少し気軽に高頻度で話をする方がいいか。
とりあえずたくさん現象をみて感覚をつかまないとね。
それがDでの研究につながっていくだろう。
ていうかまだD行けるかまだわからんけど。
社会に出るのはおそらくM卒業後が最後のチャンスになるだろう。
もしDへ行くならそれなりの覚悟がないともたないか。

今日からHPをいじりはじめたけどまだまだ先は長そうだ。


2008/08/20(水)
今日は大学院入試。
早いなぁ。あれからもう1年か。

今日は1号車で来てみたけどなんか疲れた。
たいして気温上がらなかったし、中途半端な高さの雲しか出なかったし。
そろそろHPを改装したいけどなぜか後回しになっていく。
最近嫌な疲れ方してるし、一回夏休みにした方がいいかもしんない。


2008/08/19(火)
昨日は狙って行ったが一発で当たってよかった。
まあ、2時間くらい待たされたが。
欲を言えばもう少し夕焼けが綺麗だとよかった。
昨日の2号車での走行距離は80km弱。
3ヶ月ぶりにしてはまずまずか。
しかし疲れた。学部時代は1日100kmでも平気だったのに。
やっぱり体力の低下が始まっているらしい。

今日は家を出た後(8時半過ぎ前)はなんとなく涼しい感じがした。
そんで図書館で雑用して11時頃に外に出ると空気がおかしかった。
35℃くらいありそうな夏らしい空気。
だが上がり方がおかしい。前線に向かって暖気が吹き込んだか。
せっかくの夏らしい空気だが前線が南下中。
この前線の北側は初秋の空気か。

昼前に学会の予稿をオンラインで提出。
今日は前線が南下してきてたのでいいエコーが出ると踏んで研究室へ。
MPで確認するとエコーが東進中。
さっそくRHI。
すげーエコー頂が17〜18kmもある。
みんな写真撮ってた。
前線じゃなくて純粋な熱雷ならさらによかったが。
そのあとRHI斬ってたらρhvがやたらと低い部分があったり
新しく発生したけどRHIしなかった奴が発達してムカついたり
ガストフロントがやってきてやたらと強い風が吹いたり
よくわからんうちに終わってしまった。
RHIしてるうちに記録つけるのは相当大変なような気がする。

で、いつの間にか気温が相当下がって涼しくなっていた。
とうとう初秋の空気がやってきたか?
夏の空気の中で熱雷の派手な奴が起こってくれないとこまるんですけど。
太平洋高気圧さん、8月前半までの勢いでもっと頑張って下さい。

学会の予稿提出のプチ打ち上げがサロンで行われた。
Sさん、U先生、どうもごちそうさまでした。


2008/08/18(月)
今日は3ヶ月ぶりに2号車で通学。
来る途中から西の方に黒い雲が見えていたが、レーダー確認したら
中途半端にエコーが。
RHI斬ったらさらに中途半端。


2008/08/16(土)
今日も1号車で通学。
4日連続今週5度目。
過去最高記録のような気がする。
ひょっとしてこれのせいで極端な出力低下が起こったのか?

今日は学会の予稿を先生に見てもらってからRHIの練習。
だいぶコツを掴んできた感じ。
今日は前線が下りてきてて自分の理想とする気象場ではなかったが
一応熱雷っぽかったのでよしとしよう。
あちこちに雲があったので1サイクルに3、4箇所RHI斬ったら
異常な忙しさだった。
それでもスキル(?)が身についたからよかった。
もっとも、高仰角のPPIが相当数犠牲になってしまったが・・・
研究に影響が出たらごめんなさい。


2008/08/15(金)
今日晴れて暑くなるし、しかも山間部で夕立ありそうだったから
RHIの練習しようと思って気合い入れて1号車で来たのに、
中途半端な雲が2、3個出ただけだった。
しかしあんだけ雲多かったのに37.4℃も出してきたのは驚き。

しかし予稿がこんなに手ごわいとは思わなかった。
とくに出だしが厄介。
なかなか休みにならねえなぁ。


2008/08/14(木)
今日は昼過ぎに1号車で研究室へ。
そこらじゅうに雲があったんでRHIの練習。
しかし発生段階を狙ったのは無茶だった。全部外した。
しかもそんなことしてるうちに1日終わってしまったし。
こういうことは学会の予稿書いてからにしないといかんなぁ。
しかし、発達した2つのエコーが上空のanvilっぽいのでつながってたのは
なかなかおもしろかった。
明日は晴れて、しかも気温も上がるらしい。
屋上から実際に目で見て熱雷の発生段階から追跡できるといいな。


2008/08/13(水)
今日は15時過ぎ?に1号車で自宅発。
東の空にCbの群れっぽいのが見えた。
携帯で確認すると奥三河と長野県の間にエコーが。
こうやって何度も雲を実際に目で見て距離と見え方の感覚をつかめるといいね。

研究室に着いたら17時過ぎ。
奥三河のエコーは消えてしまっていたけど美濃地方にエコーが。
あと三重県の北部にも割としっかりしたエコーがあって東進中だった。
そこでRHIの試し斬り。少しもたついたからもう少し練習して早く慣れよう。

夜は大学時代の部活のOB飲み会。
うちの代とその上の代しかいなかったから、学部1年の頃に戻ったようなメンツ。
でも当時とは決定的な違いが。
みんな社会人もしくは修士卒業後就職する人ばかり。

俺はD行きたいけど理由を聞かれて即座に答えられなかった。
自分に自信がないせいもあるし、
そもそもDへ行くという意思そのものもまだ弱いようだ。
4年前に自分の意思を曲げて2浪を諦めたのもかなり響いているか。


2008/08/12(火)
レポート出して研究室出たのが3時半頃、家に着いて5時前。
すでに明るかったけど雲が多くていまいちすがすがしさがなかった。
そんで少し寝た後再度学内へ。
ソフトボール大会では何年かぶりにバットを持ったが・・・
あとは学会の予行を書かないと・・・
しかし!その前に寝ることが最重要任務。
実質2徹に近かったから今のままだと頭働かない。


2008/08/11(月)
やっとレポート全部終わったのはいいが現在27時20分頃。
おいおいおい今から帰ったら夜が明けちまうぞ。
しかも幸か不幸か1号車で帰らなきゃいかんし。
明日(ていうか今日)のソフトボール大会補欠にしてもらお。


2008/08/08(金)
徹夜したら一日中眠かった。
あと2つとソフトボール大会。
終わったらとにかく寝たい。
どーでもいいけど今日曇ってたのにやたらと暑かった。
腹の調子悪くて体力が落ちてるからきつい。
菓子の食べ過ぎか。
しかしこれだけ消化器が弱ってくるとチャリでツーリングとかきつそう。
もう一回ぐらい東京行っときたいけど


2008/08/07(木)
今日は立秋。
朝1号車で来る途中ツクツクボウシが鳴いていたような気がする。
ちょっと待て、まだレポート終わってないのに夏終わるな。
つーかてめーそんなに早く鳴き出してんじゃねーよ。

今朝はやばかった。
研究室着いた直後は疲労でフラついた。
気力が尽きたから体力も尽きたのか
体力が尽きたから気力のも尽きたのか。
もしかして最近途切れがちなせいか?
とりあえず医者の処方箋は守れということか。

で、レポートほとんど進まないうちに昼過ぎからレーダーの打ち合わせ。
で、その後絶妙なタイミング・距離に雲が。
みんなで写真撮りまくってた。

今日初めて自分で操作してRHIを切った。
エコー頂が17〜18kmくらいあったろうか。ちょっと感激。
しかし喜んだのもつかの間、Nさんの指摘で雲の手前に相似なエコーが見つかる。
受信パワーで見なければ気付かなかった。
RAW DATAってこういう時に大事なんだなぁ。

その後Oくんと部屋チェンジ。
研究室に来た直後に初めて来た時の部屋に戻った。
隣がSさんだからいろいろ助けてもらえそう。

その後去年の研究室の打ち上げへ。
わざわざ呼んで頂きありがとうございました。
そこで、秋学会で卒論の内容を発表させて頂けることに。
ありがたいことです。
・・・その分夏休みが来るのが遅くなるが、まぁ仙台行けるし。


2008/08/06(水)
ついにやってしまった。時間切れか。
昔の俺なら考えられんな。
しそれにしても今季は妙にきつい。学部の時よりコマ数少なくて楽なはずなのに。
普通の状態なら楽にできることができないのはきつい。

今日も大気が不安定だ。
そこらじゅうに雲ができてそれがつぶれて層状になってシトシト雨が
しつこく残る。しかも気温低いくせに無駄に蒸し暑い。
すげー不快だ。
それに雲が発生するとレーダー画像が気になってレポートが一向に進まん。
あと3つも残ってるし。
ダメージコントロールしないといけないのか?


2008/08/05(火)
午前中岐阜大へ。
待ち合わせ時間に少し遅れてしまった。
Sさん申し訳ありませんでした。
岐阜大をアジマスブランキングを調整。
観測方位が2°だけ広がった。
岐阜の予想最高気温37℃ということで警戒して行ったが
思ったほど暑くはなかった。
と言ってもアメダスは正午で35℃くらいあったが。

名大に帰ってきてから1号車で走った。
はじめは体温を少し超えてそうな熱風を体感できたが、(最高気温37.8℃)
矢田川を渡るあたりで積乱雲が見えてきて気温が下がってしまった。
とは言っても35℃くらいありそうだったが。
昨日と同じパターンだが雲が南にあったので全景は見えなかった。
気力が落ちてきたので名大に帰って図書館で宿題やろうとしてたら
雲が発達してきた。
落ち着かないので研究室に向かったが、この雲、僕が研究室に着く前のRHI(初)で
エコー頂が17、8kmもあったらしいことが判明。
なかなかすばらしいですな。
ただ、この雲が全線によるものか純粋な熱対流によるものかが問題。
猛暑で対流不安定になって熱対流が発生するってパターンがいいな。


2008/08/04(月)
今日は出してくるぞ。10時で34.7℃。

37.9℃か。昼頃雲多かったからなぁ。
北の雲からの外出流も影響したか?
庄内川を渡った途端に熱気が弱まってたし。
でもあれがぎりぎり接近限界だったな。
あれ以上近づいたら雲の上の方が見えなくなって下手したら
降られてた。

明日は岐阜大。
天気予報は37℃とかいう楽しいこと言ってるし。
何度まで出してくるか?

どうでもいいが体中しょっぱい。
腕なんか完全に塩吹いてるし。
結構危険な状態だったんだな。明日は気をつけよ。

作業を速くする方法を見つけた。
しかしカタツムリが亀になった程度の進歩でしかない。


2008/08/02(土)
aeroくん反応遅いよ。
なんかいつの間にか日付変わってるし。
夜中は寝たいらしい。また別の日に出直すか。


2008/08/01(金)
今日はM1飲み会。
でもその前に気象台見学。
今日は猛暑日には程遠い?し、曇ってるのに強いエコーないし。
こういう中途半端なのが一番不快。
スカッと晴れてドカッと上がってモクモクっと出てきてドサッと降る。
それくらいメリハリがあると夏らしくて爽快なのだが。

名古屋地方気象台の見学に行ってきた。
あんな住宅地の中にあったのか。
小学生の時見学に行ったことがあるけど場所はすっかり忘れてた。
地上測器とか生で回ってるドップラーレーダーとか見れてちょっと感激。
・・・しかし英会話力をもっと付けないとやばいなぁ。

M1飲み会で久々にいつもの地惑メンバーで飲んだ。
やっぱホームは落ち着く。
やはりもう少し時間稼いでみるか。
夜景も綺麗だったし。
3週間後は撮影強化週間、10月にはE170が飛来するって話だし。
できれば来年2月の初飛行で乗れたらいいな。

・・・と、せっかくいい気分で研究室戻って来たのに
aeroにXモードで入ったらディスプレーが開かなかった。
Uさんがやったら普通に開いてその後俺がやったら開いた。
くそーPC如きにも嫌がらせされるのか。気分悪い。




戻る
トップへ