天気情報6/21


送信者:Koji FURUKAWA <koji@rain.ihas.nagoya-u.ac.jp>
送信時刻:2002年6月21日 21:47


ぷるです。

>東西に伸びるライン状の降水システムが
>非常に遅い移動速度で東進して、青レーダー上空を通過する際に
>落雷をもたらした。

そういえば、GMSで見たベータ規模のCCも東西の走行でした。
このCC自体も動きがおそかったようなないような。それに
西の部分が発達して東西に伸びた気もするんですけれども、
気のせいかな?

>これだけ、下層の収束が明瞭でないのに、落雷を伴うような、激し
>い降水システム(cold rain プロセス)になれたのはなぜなんでし
>ょうか?(これが「梅雨らしさ」なのでしょうか?)興味深いです。

興味深いですね。今回の雨は、シミーの体調にも栄養を与えてくれた
ようだね☆ 適度に休息を入れて、交代をうまくして行ってくださいね。

--------------------------------------------------------------

さてさて、毎度お馴染みの?、

☆21日17JST発表(http://weather.asahi.com/world/china.html)、

 上海の天気予報は、
   06/22    06/23    06/24   06/25     06/26     06/27     06/28
  晴一時雨 晴時々曇   雷雨   雷雨    晴時々曇 晴時々曇  晴時々曇
   26/21    28/21    34/24   27/21     28/23     29/22    29/24 
   (max/min Temp.)
 です。24、25日の雨って一体?! 梅雨入りかなんかなの??

☆21日18JST、地上天気図による、中国大陸上の梅雨前線の位置は、
  (昨日とほぼ同じく)33Nぐらい。秦嶺山脈付近〜河南省南域〜合肥
   〜南京と上海の間〜(済州島南沖〜鹿児島〜)です。
(12JSTに一旦31Nぐらいまで南下するがそれ以外はほぼ現在位置に停滞)

☆20日20JSTによるWVによる、dry/wetの境界は、
   はっきりしないです(中国一体が弱wet域)が、ほぼ上記前線
   に沿って見られます。
 ・サイト付近は、07JSTごろから西に発達したCCに覆われて17時まで
   結構大変だったんじゃないでしょうか?! 今は中休みして、
   今後、西からCCがやってきます。その北縁が通過するかも、で、
   夜も観測かな? 層状域がかかるかも。或いは、その中から
   大きなCCが急に育つかも...お楽しみ? 動画をみていると、
   古いCCの西に新しいCCが伝播して?発生しているように見えて
   面白いです。

☆588の西端の分布は、21日09JSTにおいて、
   昨日と比べるとかなり西進して!、福建省付近に上陸しました☆
   台湾の数度北域〜福建省の福州〜アモイ付近〜台湾南沖へ、
   張り出しています。

☆GSMーGPV予報では、初期値6/21 09JSTで その6時間後(15JST)
  予報では588が上海付近まで張り出して来ていますよ。しかもこの
  傾向は72時間後の24日09JSTまでも大体続いて予報しています。もうすぐ
  梅雨入りっ?! ここしばらく、連続自動観測かな??

--------------------------------------------------------------
以上です。

風ミ